trend

かくれんぼとは…? 父親の『ツッコミ』に「強制かくれんぼ、お疲れ様です」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

大人の目には新鮮に映り、また驚かされることもある、子供の行動。

子育てをする中で、「なんで!」とつっこみたくなる状況に遭遇した親は多いことでしょう。

3歳と7歳の娘さんを育てる、ゆーぱぱ(@too6mi)さんもまた、子供たちの行動につっこんでしまったことがあるといいます。

『気配を隠しきれない子供たち』

家の中で、かくれんぼをして遊んでいた、ゆーぱぱさんと2人の娘さん。

鬼の役をしたゆーぱぱさんは、隠れている娘さんたちを、すぐに見つけることができたといいます。

そう…『隠しきれない気配』を察知して…。

隠しきれていないというより、もはや隠れていない…!

不自然にふくらんでいるカーテン。裾からは娘さんたちの小さな足がバッチリ見えてしまっています。

(いるなぁ…)

開始早々に見つけてしまい、心の中で状況へのツッコミを禁じ得なかった、ゆーぱぱさん。

しかし、すでにどこにいるかが分っていても、家の中をひと通り探してあげてから、子供たちを見つけてあげるのが大人の役割というものです。

ゆーぱぱさんも、家の中を一周してから見つけてあげたとのこと。

なお、見つけたら娘さんたちから必ず怒られるというのですから、親というのは大変です…!

子供ならではの、隠れていないかくれんぼは、子育て中の親にとっては「あるある」のようで、共感の声が寄せられました。

・強制かくれんぼ、お疲れ様です。

・我が家も現在、かくれんぼブーム中です。しかも、探す前から「ここだよ」といってきてかくれんぼになりません。

・すぐ見つけると怒られる。ゆっくり見つけても怒られる。どうしたらよいのか…!

子供たちにとっては、うまく隠れることよりも、親と一緒に遊べることのほうが大事なのかもしれません。

ツッコミは心の中にしまいこみ、とことん子供たちの遊びに付き合ってあげたいですね!


[文・構成/grape編集部]

冷蔵庫のメッセージ

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

犬の写真

「番犬に向かない」といわれた犬 納得できる1枚に「笑った」「100点満点」「番犬に向かない犬」というコメントを添えて、Xに1枚の写真を投稿したのは、愛犬たちと暮らしている、飼い主(@kmk250301)さんです。 公開したのは、愛犬の米子ちゃんと大豆くんの写真。2匹は番犬としては不向きだといいます。

出典
@too6mi

Share Post LINE はてな コメント

page
top