lifestyle

溶かしたココアに入れたのは…? 森永のイチオシの『簡単夏レシピ』がこちら

By - キジカク  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

アイスボックスと森永ミルクココアの写真

​​夏に人気の氷菓といえば、森永製菓株式会社(以下、森永製菓)の『アイスボックス』。

シャリシャリ食感とさっぱりした味わいが魅力で、暑い日にそのまま食べてもおいしいですよね。

そんな『アイスボックス』に、なんと『森永ミルクココア』を合わせるという、驚きのレシピが森永製菓のウェブサイトで紹介されています。

氷菓とココアという想像がつかない組み合わせは、一体どんな味になるのでしょうか…。実際に試してみました!

材料

(1人分 ϕ88×高さ113㎜のグラス)

アイスボックス …40g

森永ミルクココア …小さじ山盛り4杯(約32g)

牛乳 …140ml

森永製菓株式会社 ーより引用
アイスボックスと森永ミルクココアの写真

まずは縦長のグラスを用意し、ココアを作ります。『森永ミルクココア』小さじ山盛り4杯と牛乳20㎖を入れ、しっかり混ぜて溶かします。

『アイスココア&アイスボックス』を作る写真

ある程度ココアパウダーが溶けたら、残りの牛乳を加えてさらに混ぜ合わせ、ベースとなるココアドリンクを完成させましょう。

『アイスココア&アイスボックス』を作る写真

そこに『アイスボックス』を沈まないようにゆっくり入れたら完成です。

『アイスココア&アイスボックス』の完成写真

実際に飲んでみると、まろやかなココアの甘さ、『アイスボックス』のひんやりした酸っぱさが絶妙にマッチしていました。

甘みの強いココアですが、『アイスボックス』を加えることで最後までさっぱりと飲めます。

『アイスココア&アイスボックス』の完成写真

『甘すぎないアイスココア』という感じで、まさに暑い夏にぴったりの爽快感!

シャリっとした氷をスプーンですくって食べれば、ちょっとぜいたくなスイーツ感覚で楽しめそうです。

筆者はレシピ通りに作りましたが、仕上げにミントやチョコチップをトッピングするのもおすすめかもしれません。

『アイスボックス』とココアという意外な組み合わせですが、結果は大正解!濃厚なココアと氷のシャリシャリ感が合わさって、暑い日にぴったりのドリンクになりました。

気になる人は、森永製菓のレシピを参考にチャレンジしてみてください!


[文/キジカク・構成/grape編集部]

キウイの裏ワザ

キウイの皮を剥くなら真似して! 母の『裏ワザ』に「こうすればよかったんだ」母が教える『フルーツの裏ワザ』が夏にぴったりと話題です!

エアコンの写真

夏のエアコン、風向きは上と下どっちが得? ダイキンの回答に「え、マジか」「そっちなんだ」今回は、熱を室内に入れない工夫や温度のムラを抑えるポイントについて、空調メーカーのダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に話を聞きました。

出典
森永製菓株式会社

Share Post LINE はてな コメント

page
top