trend

「オチで泣けた」 充分に休息もとれず子育てに奮闘する母親の言葉に反響

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

息子ぐっちゃんを育てているchiiko(@gumamasan1)さんが、2018年に描いたエピソードをご紹介します。

子育ては、誰もが簡単にこなせるものではありません。

また、人それぞれ性格が違うため、子育て本通りにいかないこともたくさんあるでしょう。

chiikoさんは、子育てをしながらこのように思っていたといいます。

『育児は理不尽だ』

ご飯を食べようとした瞬間に子供が泣いたり、お風呂では容赦なくつねられたり、子育ては大変なことばかり。

夫は休みの日に、友人たちと遊びに出かけてしまいました。

幸せなこと以外に、つらいことはたくさんあります。

しかし、この子育て期間はあっという間に終わりを迎え、『人生で一番幸せな時間』として残ると確信するchiikoさん。

漫画には、たくさんのコメントが寄せられていました。

・本当にお母さんはすごいなと尊敬します。

・オチで泣けました。きっとあっという間にこの子育て期間が終わっちゃうんだろうな。

・あるあるで笑っていたのに、最後の言葉にグッと来た。

この頃から2年経ち、夫は休みの日に家族を優先してくれるようになったといいます。

子育て中につらいことがたくさんあっても、すぐに子供は成長することでしょう。今この瞬間を、大事にしたいですね。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@gumamasan1

Share Post LINE はてな コメント

page
top