trend

母親を近くに呼びたい息子 その後の『ひと言』に、耳を疑う

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

変な人と暮らしています。

そんなひと言とともに、Twitterに作品を投稿したのは、2歳の息子さんを育てる、まぼ(@yoitan_diary)さんです。

まぼさんは、息子さんとの会話中、ある違和感を抱いたそうで…。

なんと息子さんは、なぜか語尾に「ざんす」を付けて話すようになっていたのです!

これには、母親であるまぼさんも「その口調は…なんざんす?」と疑問を抱いた様子。

当たり前のように変な口調で話す息子さんに、クスッとしてしまいますね!

作品には、さまざまなコメントが寄せられました。

・めっちゃ笑った!

・息子さんかわいいざんす。

・幼い子供は、突然何かに目覚めますよね。分かります。

ちなみに、まぼさんいわく、息子さんの口調はテレビアニメ『アンパンマン』に登場するキャラクター『カツ丼マン』の影響かもしれないのだそう。

息子さんは、今後も独特な口調で、まぼさん家族を笑わせてくれることでしょう!

まぼさんは、TwitterやInstagramで息子さんの育児作品を公開しています。興味がある人はぜひ覗いてみてください!

Twitter:@yoitan_diary

Instagram:yoitan_diary


[文・構成/grape編集部]

小学生の自由研究

【夏休みの自由研究】アリの観察をした小学生息子 内容に「天才」「着眼点がすごい」の声2024年8月中旬、森こんにゃく(@morikonnyaku)さんの小学生の息子さんも、自由研究に取り組んでいたといいます。森さんがその様子を撮影しXに投稿したところ、「これは面白い!」との声が多数上がりました!

子供の宿題

夏休みの宿題が終わらず、イライラする母 小1息子の『珍解答』を見て?4児の母親であるmy_r.r.h.rさんが、Instagramに投稿したのは、夏休み終盤のエピソード。投稿者さんの家では、人数が多いこともあり、子供たちの宿題が最終日までに終わるかが危ぶまれたといいます。宿題の丸付け作業をしていた、投稿者さんは、焦りによってイライラしていたのですが…目に飛び込んできた次男の解答で、そんな気持ちは吹き飛びました。

出典
@yoitan_diary

Share Post LINE はてな コメント

page
top