息子が『あるもの』を指差して? 電車内での親子のやり取りに「可愛いなあ」「たまらない」
公開: 更新:


「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?
- 出典
- hoshiko246
3歳の息子さんとの暮らしをイラスト化し、Instagramに投稿している、ほしこ(hoshiko246)さんのエピソードをご紹介します。
ある日、ほしこさんが息子さんを抱っこし、電車に乗っていた時のこと。
電車内では手をつなぐか、何かに掴まるよう教えられていたからか、息子さんはほしこさんに、座席の端にあるポールに掴まるようお願いしてきました。
抱っこをする息子さんの足が誰かにぶつからないようにするため、あえてポールに掴まらない選択を取った、ほしこさん。ごまかすよう、息子さんをギュッと抱きしめました。
すると、息子さんは「そうじゃない」といわんばかりの愛想笑いをした後、ほしこさんに抱きつき返したのです!
息子さんのかわいい反応に、心を和ませたほしこさん。作品を見た人からも、「かわいいなあ」「たまらない」などのコメントが寄せられていました。
こうしたスキンシップも、息子さんがまだ幼いからこそできたこと。大小関係なく、日常の『幸せ』に気付くことの素晴らしさを改めて感じます。
きっと車内にいた乗客も、ほしこさん親子の姿に癒されたことでしょう!
[文・構成/grape編集部]