息子が『あるもの』を指差して? 電車内での親子のやり取りに「可愛いなあ」「たまらない」
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
- 出典
- hoshiko246
3歳の息子さんとの暮らしをイラスト化し、Instagramに投稿している、ほしこ(hoshiko246)さんのエピソードをご紹介します。
ある日、ほしこさんが息子さんを抱っこし、電車に乗っていた時のこと。
電車内では手をつなぐか、何かに掴まるよう教えられていたからか、息子さんはほしこさんに、座席の端にあるポールに掴まるようお願いしてきました。
抱っこをする息子さんの足が誰かにぶつからないようにするため、あえてポールに掴まらない選択を取った、ほしこさん。ごまかすよう、息子さんをギュッと抱きしめました。
すると、息子さんは「そうじゃない」といわんばかりの愛想笑いをした後、ほしこさんに抱きつき返したのです!
息子さんのかわいい反応に、心を和ませたほしこさん。作品を見た人からも、「かわいいなあ」「たまらない」などのコメントが寄せられていました。
こうしたスキンシップも、息子さんがまだ幼いからこそできたこと。大小関係なく、日常の『幸せ』に気付くことの素晴らしさを改めて感じます。
きっと車内にいた乗客も、ほしこさん親子の姿に癒されたことでしょう!
[文・構成/grape編集部]