2歳娘のおもちゃ遊びを見ていた父親 すると『ある場所』へ連れて行かれ…?
公開: 更新:


獣医を目指す小4娘が、取り組んだ自由研究 動物愛を感じるテーマに「花丸をあげたい!」小・中学生にとって、夏休みの醍醐味といえば、自由研究が挙げられるでしょう。自由研究と聞くと、学校に通っていた当時の記憶が蘇る人も多いはずです。小学4年生の娘さんを育てる、@aroma_chloveさんが、我が子が完成させたという夏休みの自由研究をXで公開したところ、大きな反響を呼んでいます。

「なんだこの幸せな表現は!」「胸アツだ」 出産後の女性の言葉に『10万いいね』2025年8月現在、生後5か月の赤ちゃんを育てている、母親の、七々那ナナ(@hyopopoi)さんは、出産前に不安を感じていた1人。「子育てが始まったら、人生の主人公が私ではなくなるんだな…」とさびしく感じたことがあるそうです。
- 出典
- mosumanga30
娘さんとの日常を漫画化し、Instagramに投稿している、母親のもす(mosumanga30)さん。
ある日、もすさんの夫が、おもちゃで遊ぶ娘さんの姿を近くで見ていたそうです。
ほほ笑みながら見守る父親に気付いた娘さんは…。
『2歳娘の謎行動の真実』
なんと娘さんは、おもちゃ遊びをしていた場所から父親を遠ざけ、もすさんと遊び始めたのです!
大好きな娘さんに手を引かれた夫は、きっとこれから一緒に遊ぶのだろうと思い、ワクワクしていたことでしょう。
座布団の上で体育座りをし、遊んでいるもすさんと娘さんを遠くから眺める夫の表情を見ていると、切なさが込み上げます…。
投稿には、さまざまな感想が寄せられました。
・頼む、パパとも一緒に遊んであげて…!
・パパの「何々?」っていっている時の表情が幸せそうでつらい…。
・子供って時々残酷ですよね。パパ、応援しています!
見る距離が近すぎたのか、もすさんと上手に遊ぶ姿を見せたかったのか…真相は分かりません。
しかし、「あっちにいって」などと追い払うのではなく、父親を座布団まで案内するところに、娘さんの優しさを感じますね!
[文・構成/grape編集部]