lifestyle

卯の花に揚げ玉を入れると? まさかのクオリティに「大助かり」「栄養満点」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

卯の花の接写

※写真はイメージ

スーパーやコンビニのお惣菜コーナーでよく見かける卯の花。おつまみや副菜にぴったりの食材ですよね。

この卯の花とは、「おから」のこと。豆腐の製造過程で生まれるこの副産物は、低カロリーかつ高たんぱくで栄養価が高いといわれており、健康に気を使う人にもおすすめの食材です。

しかしいざ卯の花を買ってみると、食べ応えがある上に量が多く消費期限も短いため、余らせてしまうこともあるでしょう。

そんな時、オムレツやチャーハンなどさまざまなアレンジに変身させることができるのですが、もっと手軽に味を変える方法があるのをご存じでしょうか。

意外なあの材料を混ぜ込むだけで、卯の花の味わいも食感も格上げすることができるのです。

卯の花×揚げ玉! 簡単アレンジでおつまみに大変身

まず、卯の花をボウルに入れます。

ステンレスのボウルに入れた卯の花

そして、ここで登場するのが、なんと揚げ玉です。この揚げ玉を適量入れ、スプーンで混ぜ合わせるだけ。

ボウルに入れた卯の花に揚げ玉を入れた様子
卯の花と揚げ玉を混ぜ合わせている様子

あとはお皿に盛り付ければ、あっという間に一品が完成します。

完成した料理をお皿に乗せた様子

このちょい足しの特徴は、何といってもサクサクの食感が加わること! さらに揚げ玉のうまみが卯の花と相まって、おいしさがグッとアップするのです。

これなら、卯の花が苦手な子供でも喜んで食べてくれるのではないでしょうか。

また卯の花は、味の主張があまりないためさまざまな料理に変身可能です。

ジャガイモと混ぜてコロッケにしたり、小麦粉に混ぜてお好み焼きにしたりと、アレンジの幅は無限大。

そんな中、揚げ玉を加えるだけの簡単レシピは、忙しい日の夕食やちょっとしたおつまみにもぴったり。ぜひこの手軽なちょい足しレシピを試してみてください。


[文・構成/grape編集部]

ティッシュの画像

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

おにぎりの写真

母が末っ子に作った『おにぎり』 まさかのビジュアルに「絵力すごっ」「まさに一石二鳥」自身が作る、彩り豊かなお弁当をXで発信している、子育て中の母親の、あんぱん(@anpan_0406)さん。中学3年生の末っ子に、朝ごはんとして持たせたというおにぎりの写真をXに公開したところ、多くの反響を呼びました。あんぱんさんが作ったおにぎりには、しっかりと子供の『欲望』を満たせる具材が入っていて…。

Share Post LINE はてな コメント

page
top