lifestyle

$addBredClass = '';

カップ焼きそばにスプーン1杯加えたのは? 調味料に「たまらない1杯」「中毒性あり!」

By - キジカク  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『カップ焼きそば』の写真

忙しい日の心強い味方である『カップ焼きそば』。手軽にお腹も心も満たしてくれる、便利なアイテムですよね。

とはいえ、時々「いつも同じ味でちょっと飽きてきたな…」と感じることはありませんか。

筆者もその1人で、簡単なアレンジ方法を探していたところ、SNSやメディアで話題のおいしそうなレシピを発見しました。

それは、カップ焼きそばにラー油をちょい足しするというもの。

本記事では、作り方と実食レビューを紹介します!

『カップ焼きそば』の写真

ラー油をちょい足し!カップ焼きそばの簡単アレンジ

まずは、お好きなカップ焼きそばをいつも通り作りましょう。

カップ焼きそばの写真

カップ焼きそばが完成したら、ラー油を加えます。この時、油によってカップ麺の容器が破損する恐れがあるので、別の器に移し替えてください。

筆者はスプーン1杯ほどすくって、ちょい足ししてみました。量はお好みで試してみてください。

カップ焼きそばアレンジの写真

最後に軽く混ぜれば完成です。麺をひと口すすった瞬間、「ん?これは油そば?」と感じるほどの味の変化に驚きました。

ラー油が加わることで、ソース焼きそば特有の甘辛い味わいにピリッとした刺激と香ばしさが加わり、一気にパンチの効いた麺へと進化したようです!

カップ焼きそばアレンジの写真

ラー油特有の辛みと香りが加わり、まさに辛いもの好きにはたまらない1杯に!

つるっと食べられてしまうような不思議な中毒性があります。

「いつものカップ焼きそばにちょっと飽きてきた…」という人は、ぜひ一度試してみてください。きっとクセになりますよ!


[文/キジカク・構成/grape編集部]

ベーコンとジャガイモの味噌汁に? 意外すぎるのにクセになる味【脱マンネリレシピ】だしの香りに味噌の深い旨みが溶け合い、ほっと心を落ち着かせてくれる味噌汁。 味噌汁といえば豆腐やわかめなど、定番の具材を思い浮かべる人が多いかもしれません。 季節の野菜や魚介など、具材の組み合わせは無限大ですが、本記事で...

『デリ風カボチャサラダ』を作る写真

【カボチャが化けた】切って混ぜるだけ! カボチャの簡単おかずの作り方銀紙をむいて食べる、ベビーチーズ。冷蔵庫にストックしている家庭も多く、誰しも一度は食べたことがあるでしょう。 今ではさまざまなフレーバーがあり、選ぶ楽しさもありますね。 筆者もよく購入するのですが、ふと「おかずにアレンジ...

Share Post LINE はてな コメント

page
top