lifestyle

「食ってみな、飛ぶぞ!!」 ピーマンを焼かない『生ピーマンの肉詰め』がよさそう!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『ピーマンの肉詰め』といえば、ピーマンの中にひき肉を詰めて、焼いたり煮たりした料理を思い浮かべますよね。

おいしいですが、ピーマンにひき肉を詰める作業が手間に思える時もあるでしょう。

※写真はイメージ

漫画家の大和なでしこ(@nadeshiko0328)さんは、ピーマンにひき肉を詰める必要がない『生ピーマンの肉詰め』をTwitterで紹介。

手軽に作れることから、注目が集まっています!

生のピーマンをスコップのようにして炒めたひき肉をすくったり、器のように盛ったりして食べればOK。

これなら、通常の『ピーマンの肉詰め』と異なり、「ピーマンと肉がくっつかない」「なかなか肉まで火が通らない」というような悩みもないですね。

『生ピーマンの肉詰め』のレシピに、多くの人が喜びの声を上げました。

・夏に食べたい1品だなあ。

・超お手軽ですね!時間がない時によさそう。

・親に伝えたら「簡単そう」と作ってくれました!おいしかったです!

・ピーマンのみずみずしさを味わいたい時にピッタリ。

ピーマンがおいしくなる季節に、試してみたくなりますね。


[文・構成/grape編集部]

焼き芋の写真(撮影:キジカク)

焼き芋を冷凍すると“ねっとりアイス”に? 話題の食べ方を試してみた焼き芋を冷凍するだけで、“ねっとり濃厚”なアイスのような食感に変身! 紅はるかや安納芋を使えば、おうちで簡単に高級スイーツ級の味わいが楽しめます。今話題の『冷凍焼き芋アイス』の作り方を紹介します。

ご飯に具材を混ぜている画像(撮影:エニママ)

たくあん&かつお節に合わせたのは… リピ確定!我が家の人気おにぎりレシピいつも家族にリクエストされる、我が家の大人気おにぎりを紹介。 たくあんとかつお節の組み合わせなのですが、そこにプロセスチーズを加えると、一気にコクがアップして意外なおいしさになりますよ!

出典
@nadeshiko0328

Share Post LINE はてな コメント

page
top