「食ってみな、飛ぶぞ!!」 ピーマンを焼かない『生ピーマンの肉詰め』がよさそう!
公開: 更新:


【簡単レシピ】スライスしたさつまいもをまな板に置いて? 完成した一品にたまらん…!秋の味覚サツマイモを、肉ではなく**「スライス」して大葉を巻く斬新レシピをご紹介。サツマイモの甘さと大葉の爽やかさが口の中で溶け合う、まさに奇跡の相性です。カリッとモチッとした新食感で、ヘルシーなのにやみつきになる副菜やおつまみに最適。驚きの新おかずをぜひお試しください。

子供が「こっちの方が食べやすい!」と大喜び 炊き込みご飯に混ぜ込んだのは…?本記事では海苔を巻かずに、海苔の風味を味わえる簡単でおいしいおにぎりの作り方を紹介しています。
『ピーマンの肉詰め』といえば、ピーマンの中にひき肉を詰めて、焼いたり煮たりした料理を思い浮かべますよね。
おいしいですが、ピーマンにひき肉を詰める作業が手間に思える時もあるでしょう。
※写真はイメージ
漫画家の大和なでしこ(@nadeshiko0328)さんは、ピーマンにひき肉を詰める必要がない『生ピーマンの肉詰め』をTwitterで紹介。
手軽に作れることから、注目が集まっています!
生のピーマンをスコップのようにして炒めたひき肉をすくったり、器のように盛ったりして食べればOK。
これなら、通常の『ピーマンの肉詰め』と異なり、「ピーマンと肉がくっつかない」「なかなか肉まで火が通らない」というような悩みもないですね。
『生ピーマンの肉詰め』のレシピに、多くの人が喜びの声を上げました。
・夏に食べたい1品だなあ。
・超お手軽ですね!時間がない時によさそう。
・親に伝えたら「簡単そう」と作ってくれました!おいしかったです!
・ピーマンのみずみずしさを味わいたい時にピッタリ。
ピーマンがおいしくなる季節に、試してみたくなりますね。
[文・構成/grape編集部]