やす子「ひと晩漬けました!」 夏メニューのレシピに「これ絶対うまいやつ」
公開: 更新:


ちくわの使い道にはもう困らない! すぐに作りたくなるギャル曽根の『ちくわレシピ』安さと栄養面から『ちくわ』をよく買うという人は多いでしょう。炒めたり、煮込んだりと調理の幅は広いですが、いつも同じ料理ばかり作って飽きてしまった経験もあるかもしれません。そこで役立つのが、2025年9月1日にタレントのギャル曽根さんが自身のYouTubeチャンネルで公開した、『ちくわの大量消費レシピ第2弾』の動画です。

カズレーザー「すごく悩んでます」 新婚の『あるある』な悩みのタネが?お笑いコンビ『メイプル超合金』のカズレーザーさんが2025年8月26日、東京都内で開かれた、火災発生時の初期消火の重要性を提案する『「fire limit 120」プロジェクトローンチ発表会』に登壇し、俳優の二階堂ふみさんとの新婚生活などについて語りました。
- 出典
- @yasuko_sma
沖縄県の郷土料理の1つである、ゴーヤチャンプルー。
苦みが食欲を刺激してくれる料理ですが、その独特な味わいが苦手な人も多いでしょう。
お笑いタレントの、やす子さんもその1人。
3つの工夫を凝らして、青臭さと苦みを抑えたゴーヤチャンプルーを作ったそうです!
Xに投稿された、やす子さん特製の一品をご覧ください。
鍋いっぱいに具材が入ったゴーヤチャンプルー。
カリッと焼けた豚肉や大きめに切られた豆腐など、さまざまな食材が入っていておいしそうですね!
やす子さんは、ゴーヤの独特な味を抑えるために、前日から下処理を始めたといいます。
塩もみをしたゴーヤを、さっと湯通しをした後、砂糖水にひと晩中漬けたとか!
以前作った時は失敗してしまったそうですが、今回は食べやすい味のゴーヤチャンプルーに仕上がったそうです。
夏らしい一品を作った、やす子さんの投稿には、反響が上がりました。
・食べなくても分かる!これ絶対うまいやつ。
・はい〜。栄養満点です~!
・忙しくても自炊していて、えらすぎる。
ゴーヤの青臭さや苦みを気にして、ゴーヤチャンプルーを作っていなかった人は、やす子さんが紹介した下処理を試してみてくださいね!
[文・構成/grape編集部]