lifestyle

「これは朗報!」「早速やる」 農家考案!1:1で混ぜたソースが絶品

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ブロッコリーの写真
有限会社安井ファームの写真

農業法人

有限会社安井ファーム

石川県白山市に本社を置く農業法人。年間約200万株を出荷するブロッコリーを中心に、水稲、キャベツ、タマネギ、コーン、小松菜など多くの作物を栽培している。

ブロッコリーは、炒め物や揚げ物はもちろん、煮ても、蒸しても、和えても楽しめる、万能な食材です。

シンプルにマヨネーズに付けたり、チーズソースに付けてチーズフォンデュ風にしたりして食べてもおいしいですよね。

そんなブロッコリーを主力とする農業法人の有限会社安井ファーム(以下、安井ファーム)が、Xアカウント(@yasuifarm)で発信した『ブロッコリーの食べ方』が反響を呼んでいます。

安井ファームが公開したのは、ゆでたブロッコリーを、ある秘伝のソースにディップして食べる方法。

ブロッコリーの写真

秘伝のソースといっても、海苔の佃煮とオリーブオイルがあればOKです。

作り方はとても簡単で、海苔の佃煮とオリーブオイルを1:1で混ぜるだけ!

後は、ブロッコリーにディップして食べてください。海苔の佃煮の濃厚なうま味と、オリーブオイルのまろやかなコクが合わさって、何個でもパクパクと食べられるでしょう。

なお、より風味を感じたい時は、オリーブオイルをごま油に変えても「オッケーブロッコリー」だそうです!

安井ファーム考案の秘伝のソースには、「これは朗報!」「早速やる」といったコメントが寄せられました。

独自の研究により、これまでもさまざまなブロッコリーの食べ方を発明している、安井ファーム。

いろんなアレンジができるのも、ブロッコリーの汎用性の高さがあってこそなのでしょう!


[文・構成/grape編集部]

『もやしあんかけ』を作る写真(撮影:エニママ)

【節約レシピ】 ごま油香る『モヤシあんかけ』 子供に食べさせてみたら「白米足りるかな…」本記事ではコストパフォーマンスの高い、モヤシを使った、ご飯が進むレシピを紹介しています。

カボチャの写真

いつもの作り方は忘れて! 鍋は使わない『絶品カボチャの煮物』の作り方カボチャの煮物といえば、鍋でコトコトじっくり煮込むイメージがあるでしょう。 しかし、気づけば煮崩れたり、水っぽくなったりして、「うまくいかない…」と思うことはありませんか。 そんな悩みを一気に解決してくれるのが、電子レン...

出典
@yasuifarm

Share Post LINE はてな コメント

page
top