『さけるチーズ』の斜め上の食べ方に「ちょっと笑っちゃった!」
公開: 更新:


材料3つだけ! レンチンで作る簡単カレーに「助かる」「倍量で作り置きしたい」「今日はもう、何もしたくない…でもカレーは食べたい」という日はありませんか。 そんな日にぴったりの救世主が『やる気1%キーマカレー』です。 レシピを紹介したのは、簡単レシピ研究家の、まるみキッチン(marumi_kitc...

厚揚げ1枚でここまでできるのか! 作って分かった『主役レベル』の簡単おかずレシピサイト『Nadia』で紹介された、厚揚げのショウガ焼きレシピを実際に作ってみました。
- 出典
- 雪印メグミルク株式会社






「さいて食べるのが楽しくておいしい」と人気の、雪印メグミルク株式会社(以下、雪印メグミルク)の『さけるチーズ』。
最近では焼いて食べたり、そのままかぶりついたり、さまざまな食べ方で楽しむ人が増えているようです。
雪印メグミルクのウェブサイトで、とてもかわいいサラダのレシピを見つけたので、試してみました!
雪印メグミルクが公開中!「さけるチーズ」のきのこ
雪印メグミルクのウェブサイトによると、材料は以下の通りです。
まず、『さけるチーズ』とミニトマトをカットします。
次に、皿にベビーリーフを敷きましょう。
カットした『さけるチーズ』を並べるように置きます。
最後に『さけるチーズ』の上にミニトマトをのせるだけで完成!
上から見ると分かりにくいのですが、横から見ると…。
あまりにもあっけなくて少し笑ってしまいましたが、かわいらしいキノコができ上がりました!ベビーリーフの緑と相まって色も鮮やかです。
お好みでドレッシングなどをかけて食べてくださいね。
レシピといっても切ってのせるだけなので、子供でも簡単に作れそうです。
黄色や緑色などさまざまな色のミニトマトがあると、さらにカラフルになりますよ。
メイン料理に添えるサラダにぴったりの『さけるチーズ』のキノコ。試してみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]