『さけるチーズ』の斜め上の食べ方に「ちょっと笑っちゃった!」
公開: 更新:


これ作るためにカボチャ買う! 材料4つ『カボチャマッシュ』の作り方栄養価が高く、ホクホクとした食感と甘味が特徴である、カボチャ。 秋の代表的な味覚であり、子供から大人まで幅広い世代が好きな野菜ではないでしょうか。 筆者の家族も好きでよく購入しますが、煮物にして食べることが多く、レパート...

食欲の秋に食べすぎ注意! ちくわが絶品おかずに格上げされすぎて「家族が取り合い」安くておいしい節約食材の代表格である、ちくわ。 そのまま食べても十分おいしいですが、ひと手間加えるだけで立派なメインディッシュにできますよ! 本記事では、つまみにも主菜にも使えるレシピ『ちくわの肉詰め』を紹介します。材料...
- 出典
- 雪印メグミルク株式会社
「さいて食べるのが楽しくておいしい」と人気の、雪印メグミルク株式会社(以下、雪印メグミルク)の『さけるチーズ』。
最近では焼いて食べたり、そのままかぶりついたり、さまざまな食べ方で楽しむ人が増えているようです。
雪印メグミルクのウェブサイトで、とてもかわいいサラダのレシピを見つけたので、試してみました!
雪印メグミルクが公開中!「さけるチーズ」のきのこ
雪印メグミルクのウェブサイトによると、材料は以下の通りです。
まず、『さけるチーズ』とミニトマトをカットします。
次に、皿にベビーリーフを敷きましょう。
カットした『さけるチーズ』を並べるように置きます。
最後に『さけるチーズ』の上にミニトマトをのせるだけで完成!
上から見ると分かりにくいのですが、横から見ると…。
あまりにもあっけなくて少し笑ってしまいましたが、かわいらしいキノコができ上がりました!ベビーリーフの緑と相まって色も鮮やかです。
お好みでドレッシングなどをかけて食べてくださいね。
レシピといっても切ってのせるだけなので、子供でも簡単に作れそうです。
黄色や緑色などさまざまな色のミニトマトがあると、さらにカラフルになりますよ。
メイン料理に添えるサラダにぴったりの『さけるチーズ』のキノコ。試してみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]