炒り卵とツナのおにぎりに反響 「作ったら即消える」「おいしくて飛んだ」
公開: 更新:


フライパンは使いません! 豆腐で驚きのふわもちホットケーキ筆者は幼少期から定期的にホットケーキを作っているものの、未だにコツがつかめていません。レシピをネットで調べている時、筆者に「ふわふわでモチモチな食感にするために豆腐を使うアレンジと、フライパンを使わずにオーブンで焼く方法の2つを実践すれば、成功するのでは?」というアイディアがひらめきました。

いつもの作り方は忘れて! 鍋は使わない『絶品カボチャの煮物』の作り方カボチャの煮物といえば、鍋でコトコトじっくり煮込むイメージがあるでしょう。 しかし、気づけば煮崩れたり、水っぽくなったりして、「うまくいかない…」と思うことはありませんか。 そんな悩みを一気に解決してくれるのが、電子レン...
「多めに作っても即消えます。お納めください。私の胃」
そんなコメントとともに、X(Twitter)に紹介されたおにぎりのレシピが、反響を呼んでいます。
かいいま(@piyopiyobiyou)さんが投稿したおにぎりの具材は、以下の通りです。
【材料】
・ご飯
・炒り卵
・ゴマ
・ツナマヨネーズ
・味の素
炒り卵とツナマヨネーズは、あらかじめお好みの味付けで作っておきます。
炊いたご飯に、炒り卵に、ゴマ、ツナマヨネーズ、味の素を適量入れて和え、にぎればでき上がりです!
まろやかなツナマヨネーズに、炒り卵の優しい味わいが合わさって絶品なのだとか。食べる手が止まらなくなってしまいそうですね!
小さめのサイズににぎれば、子供の朝ご飯にもぴったりでしょう。
投稿には5万件以上もの『いいね』が付き「作ったら絶品!味のりを巻いたら飛んだ」「炒り卵をゴマ油で炒めたら、絶対おいしい」「おいしいものしか入っていない。明日のお弁当に入れる」などの声が寄せられていました。
混ぜる具材の量や味付けは、それぞれの好みで調整してみてください。
つい、たくさん食べたくなってしまうそうなので、ご飯は多めに炊いておくことをおすすめします!
[文・構成/grape編集部]