lifestyle

炒り卵とツナのおにぎりに反響 「作ったら即消える」「おいしくて飛んだ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

おにぎりの写真

「多めに作っても即消えます。お納めください。私の胃」

そんなコメントとともに、X(Twitter)に紹介されたおにぎりのレシピが、反響を呼んでいます。

かいいま(@piyopiyobiyou)さんが投稿したおにぎりの具材は、以下の通りです。

【材料】

・ご飯

・炒り卵

・ゴマ

・ツナマヨネーズ

・味の素

炒り卵とツナのおにぎりを作る途中の写真

炒り卵とツナマヨネーズは、あらかじめお好みの味付けで作っておきます。

炊いたご飯に、炒り卵に、ゴマ、ツナマヨネーズ、味の素を適量入れて和え、にぎればでき上がりです!

炒り卵とツナのおにぎりの写真

まろやかなツナマヨネーズに、炒り卵の優しい味わいが合わさって絶品なのだとか。食べる手が止まらなくなってしまいそうですね!

小さめのサイズににぎれば、子供の朝ご飯にもぴったりでしょう。

投稿には5万件以上もの『いいね』が付き「作ったら絶品!味のりを巻いたら飛んだ」「炒り卵をゴマ油で炒めたら、絶対おいしい」「おいしいものしか入っていない。明日のお弁当に入れる」などの声が寄せられていました。

混ぜる具材の量や味付けは、それぞれの好みで調整してみてください。

つい、たくさん食べたくなってしまうそうなので、ご飯は多めに炊いておくことをおすすめします!


[文・構成/grape編集部]

マヨネーズの写真

ちょっと残ったマヨネーズ、どうしてる? メーカーに聞いた!使い切るコツ日本では人気の高い調味料である、マヨネーズ。現在は外国の人も日本のマヨネーズはおいしいと高く評価していると言います。 多くの場合、マヨネーズは『ポリボトル』に入っており、量が減ってくると中身を出すのが難しくなるもの。最後...

完成したまぜそばの写真

「ナイス」「うまそう!」 そばをレンチンして振りかけたのは…?【レンチンレシピ】お湯を注ぐだけでササっと食べられる、お茶漬けの素。実はまぜそばにも使えることを知っていましたか。 簡単レシピ研究家の、まるみキッチン(marumi_kitchen)さんがInstagramで『お茶漬けの素でやる気1%まぜ...

出典
@piyopiyobiyou

Share Post LINE はてな コメント

page
top