塩むすびの1枚に「こういうのがいい」「好き」 土井善晴さんの投稿に反響
公開: 更新:

※写真はイメージ

「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!
ホカホカのご飯を、三角や俵型ににぎる、おむすび。
中に梅干しやおかかなど、お好みの具を入れる場合もありますが、シンプルに塩だけの味付けで食べると、米本来の甘みを感じられておいしいですよね。
「ふぞろいのおむす美」
2024年11月23日、料理研究家である土井善晴さんは、こんなコメントとともに、写真をXに披露。
おむすびへの固定観念を覆すとして、多くの人が『いいね』をしました。こちらの1枚をご覧ください!
サイズも形も、バラバラで個性的…!
均等に握るのでなく、あえてふぞろいのまま並べられた塩むすびは、どこかホッとするような温かさが感じられます。
投稿には「小さいのがかわいくて好き」「おいしそう。いろんな形があって、家族のよう」「こういうのがいい。『おむす美』っていい響きだな~」などの声が寄せられていました。
食材の持ち味を生かし、家庭料理の中で旬や自然を感じることを大切にしている、土井さん。
料理をする人が食べる人のことを考えながら、ちょうどいいサイズに握ったおむすびは、何にも代えがたい『ごちそう』といえるでしょう。
[文・構成/grape編集部]