酒が進む! 食べるラー油を使った『ラー油キャベツ』に食べすぎ注意報!
公開: 更新:


外出中のエアコンつけっぱなし、何分までなら大丈夫? ダイキンの回答に「勘違いしてた」空調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)が運営する体験型ショールーム『フーハ東京』にお邪魔し、無理なく実践できるエアコンの節電方法を聞きました!

濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...
- 出典
- @integra_red/桃屋/ユウキ食品
一時期、大ブームになった調味料『食べるラー油』を使ったレシピです!
「#一時期くるったように食べてたもの選手権」というハッシュタグをつけてTwitterに投稿されたこのレシピを考案したのは、折々(@integra_red)さん。
折々さんいわく「滅茶苦茶お酒に合う」「1食1玉食べていた」という絶品。それが『ラー油キャベツ』です。
早速作ってみましょう!
『ラー油キャベツ』のレシピ
材料
作り方
ちぎってポリ袋で混ぜるだけという、簡単さ!
そして食べるラー油とラー油をまるまる1瓶ずつ入れる豪胆さ!
カロリーは…考えてはいけませんね!
とはいえ気になったので、調べてみました。
桃屋『辛そうで辛くない少し辛いラー油』110g入り
100gあたりのカロリー:656kcal
1瓶(110g)のカロリーで計算すると約721kcal。
ユウキ食品『ラー油』55g入り
100gあたりのカロリー:921kcal
1瓶(55g)のカロリーで計算すると約506kcal。
…やっぱり知りたくなかった!!
カロリーが気になる方は、ラー油と七味・塩の量を調整するとよいかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]