サクサク&とろ~りチーズがたまらない! 食パンを使った新感覚ホットドッグの作り方
公開: 更新:

※写真はイメージ

濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...

『チョコベビー』の空容器、捨てないで! まさかの活用法に「最高すぎる」2025年7月12日、ぱるん(parun_kurashi)さんはInstagramで『チョコベビー』の空容器の活用法を紹介。空容器をきれいに洗った後、調味料や日用雑貨などを入れて再利用できます。 気になる使い道はこちらです。
焼いても、そのまま食べてもおいしい、食パン。
ジャムを塗ったり、サンドイッチにしたりと、アレンジ方法は無限にありますよね。
施設野菜メーカーの株式会社村上農園(以下、村上農園)は、食パンを使った『新感覚ホットドッグ』のレシピを、Instagramアカウント(murakamisprout)で公開しました。
ホットドッグといえば、細長いパンを使うイメージですが、食パンを使って作ることはできるのでしょうか…!
食パンで作る『新感覚ホットドッグ』
用意する材料は、以下の通り。食パンは柔らかいものがオススメだそうです。
【材料】
・ブロッコリースーパースプラウト 2ぶんの1パック(25g)
・食パン(8枚切り) 3枚
・長めのウィンナー 3本
・バター 20g
・パスタ(乾麺) 1本
・ピザ用チーズ 適量
まず、食パンをめん棒などで平たく伸ばし、上にブロッコリースーパースプラウトと、ウィンナーを順にのせます。
食パンの端を重ねるように具材を包み、3ぶんの1くらいの長さに折ったパスタを刺して留めましょう。
バターを塗ってチーズをかけ、トースターで焼き目が付くまで5分ほど焼いたら完成です!
詳しい作り方は、動画を確認してみてくださいね。
※動画はInstagram上で再生できます。
食パンがトーストされて、カリカリ食感になったホットドッグは、まさに新感覚。
チーズの香ばしさと、ブロッコリースーパースプラウトのさわやかな味もやみつきになりそうですね。
村上農園が「サクサク&とろ~りチーズがたまらない」と太鼓判を押す、食パンのホットドッグ。
簡単に作れて、朝食やオヤツにぴったりとのことなので、ぜひ試してみてください!
[文・構成/grape編集部]