trend

「ぼくの腎臓、いる?」ボードにそう書いた男性が向かった先は…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:YouTube

アメリカのテキサス州に住むグラハム・マクミランさんは、ある日ボードにこんな事を書きました。

聞いたんだけど、おしっこするのに腎臓がいるんだってね。ぼくの、いる?

事情を知らない人が見たら、ぎょっとする内容。しかし、このボードにはグラハムさんの優しさが詰まっていたのです。

親友のために…

グラハムさんには、ダニーさんという親友がいました。ダニーさんは生まれつき腎臓の疾患を抱えており、日に日に悪化。ついには入院し、移植をしなければ命も危ぶまれる状態になっていました。

親友の状態を知ったグラハムさんは、自分の腎臓がダニーさんに移植できるか、こっそり検査。すると奇跡的にも適合するとの結果を受けたのです!

グラハムさんの決断に迷いはありませんでした。

ダニーにぼくの腎臓をあげよう。

そうしてグラハムさんはボードを作り、黄色い風船を持って親友の元へ向かいます。サプライズで、自分の腎臓をプレゼントするために。

24464_01

出典:YouTube

ダニーさんが、親友からのサプライズを受けた時の瞬間。思わずじんわりする、2人の絆をご覧ください。

グラハムさんのボードを見て少し笑ったあと、こらえきれずに手で顔を覆うダニーさんとそれを力強く抱きしめるグラハムさん。

24464_02

出典:YouTube

「適合するってわかったんだ!ぼくの腎臓が君の体の中に入るんだよ!」

2人の友情に看護師さんももらい泣き。

自分の状態を知って以来、絶望する毎日を送っていたというダニーさん。手術前にこう語ったそうです。

「ぼくが生き続けられるように、自分の体の一部を差し出してくれるなんて…。グラハムの愛あるこの行動に、本当に感謝している」

移植手術は無事終わり、2人は回復に向かっているそう。さらに深まった絆、これからも2人はかけがえのない親友として助け合っていくのでしょうね。

こんな親友がいるなんて、本当に貴重なこと。友情の素晴らしさを改めて教えられました。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

電光掲示板

安全運転を呼びかける電光掲示板 表示された内容に「めっちゃ吹いた」2022年6月、まじん(@mazinhimazin)さんが熊本県で目にしたのは、安全運転を呼びかける電光掲示板。 ドライバーに向けて注意喚起を促すメッセージが表示されたもので、目にする人も多いはずですが、表示されていた内容に反響が上がりました。

出典
Man Surprises Friend with Kidney Donation

Share Post LINE はてな コメント

page
top