7万人から反響の『茹でないトウモロコシの食べ方』 「なんて有益な情報」「その手があったかー!」
公開: 更新:

※写真はイメージ

ウタマロ石けんをすぐ流すと? 落ちない理由に「目からウロコ」「納得した」頑固な汚れもすっきりきれいに落とせる『ウタマロ石けん』。使い方や保存方法には、実はNG行動もあるとご存じですか。『ウタマロ石けん』を使うなら知っておきたい、3つのポイントを紹介します。

中華麺、まだザルで振ってる? 水切りの正解は…「すぐできる!」「お店みたい」夏に欠かせないメニューといえば冷やし中華。さっぱりとしておいしいですが、麺が水っぽく仕上がってしまうことはありませんか。 実はその悩み、『麺の水気の切り方』で解決できるかもしれません!本記事では、冷やし中華の麺を『ザルで...
- 協力
- @poiehi
『日本の夏』と聞いて、あなたはどのような食材を思い浮かべますか。
トマトやナス、オクラといったみずみずしい夏野菜もいいですが、ゆでたトウモロコシに、大口を開けてかぶりつきたくなりますよね。
しかし、トウモロコシをゆでて食べるには、15分ほど待たなくてはなりません。工程は少ないものの、すでに空腹状態の時はちょっぴり面倒ですよね。
トウモロコシをゆでず『レンジで調理する方法』に反響
北海道で農家を営む知人から教えてもらった、トウモロコシの調理方法をXでシェアしたのは、ひと(@poiehi)さん。
なんと、トウモロコシを15分ほどゆでずとも、レンジを使えば5分でおいしく調理できるといいます!
水で洗ったトウモロコシに、小さじ1杯の塩をよく揉み込み、ラップに包んで電子レンジに入れ、600Wで5分温めればOK。
たったこれだけの工程で、火を使わない上に、長時間待つこともなく、「最高にジューシーでシャキシャキ」になるのだそうです。
「トウモロコシはゆでて食べるもの」という固定観念をくつがえす、農家考案の調理方法。水溶性のビタミン類が多く含まれているため、電子レンジで加熱しても、栄養が失われにくいのだそうです。
なおこの方法は、農業協同組合(通称:JA)や大手食品メーカーも、ウェブサイトやSNSで紹介しています。
実際に、この方法でトウモロコシを調理しているひとさんは、「本当においしいよ、大満足!」と絶賛。投稿はまたたく間に拡散され、大きな反響を呼びました!
・なんて有益な情報なんだ!早速試す。
・ちょっと、スーパーマーケットでトウモロコシを買ってきます。
・なるほど、先に塩をまぶすんですね。その手があったかー!
生産量と消費量の多さから『世界三大穀物』と呼ばれるトウモロコシには、たくさんの食物繊維が含まれています。
暑い日の夜は、縁側やベランダで風を感じながらトウモロコシを口にして、『日本の夏』を味わってみてはいかがでしょうか。
grape HIT(グレイプ ヒット)
ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。
※本記事は投稿者様の許諾を得た上で掲載しております。
[文・構成/grape編集部]