カリカリ羽根突き餃子にするアレンジレシピ 焼き餃子が「ちょっぴり幸せな味」へと進化!
公開: 更新:

※写真はイメージ

【ズボラ飯レシピ】え、これアリなの? チキンラーメンにお茶づけ海苔を足したら…お湯を注ぐだけで完成するチキンラーメンに、永谷園の『お茶づけ海苔』をかけるという驚きのレシピ。手間いらずでズボラな人でも簡単にできるのに、その味はまさに「料理革命」!やみつきになる新感覚の旨さ**を、ぜひ試してみてください。

食パンが化けた! バターを塗らない食べ方に「うまい!」「忙しい朝にピッタリ」秋から冬に旬を迎える食材の1つで、食物繊維が豊富なサツマイモ。 蒸かしてそのまま食べたり、炒め物や汁物に使ったりと万能ですが、朝食にも手軽に取り入れられたらよいと思いませんか。 サツマイモを使った朝食のレシピを探していた...






日本では食卓の主役としてはもちろん、お酒のお供にもなる、焼き餃子。専門の店舗が多数存在し、イベントも開催されるほど人気です。
食品製造メーカー『紀文食品』のTwitterアカウント(@kibun_kitchen)が、焼き餃子をさらにおいしくする、ちょっとしたひと手間を紹介しました。
カリッカリの羽付きチーズ餃子
『紀文食品』が紹介した、焼き餃子に加えるひと手間…それは、チーズ!
熱したフライパンにチーズを広げ、その上に餃子を並べて焼くことで、カリッカリの羽付きチーズ餃子になるといいます。
カリッとした焼きチーズの食感と塩気は、焼き餃子にピッタリ!チーズの風味も相まって、いつもの焼き餃子が『ちょっと幸せな』味になること間違いありません。
チーズと組み合わせることで、洋風な味わいにもなるので、タレに工夫をしてみるのもおすすめ。
タバスコを入れてみたり、醤油とお酢、ラー油といった定番のタレではなく、ケチャップで食べてみたりと、アレンジは実にさまざまです!
ぜひ、試してみてくださいね。
[文・構成/grape編集部]