材料3つ、調味料3つ! ロバート馬場流の炒飯に「今晩はこれに決めた」「感激した」
公開: 更新:

※写真はイメージ

ギャル曽根流のポテサラに「今日の夕飯決まった」「その発想はなかった」ギャル曽根さん親子が教える、ポテトサラダレシピに「奥が深い」「その発想はなかった!」の声が上がりました。

39歳の誕生日を迎えた、杏 ケーキよりも、注目を集めたのは…ん?見間違いじゃないよね!?杏さんの誕生日ケーキと一緒に写った『推しアクスタ』とは?
grape [グレイプ] entertainment
公開: 更新:
※写真はイメージ
ギャル曽根流のポテサラに「今日の夕飯決まった」「その発想はなかった」ギャル曽根さん親子が教える、ポテトサラダレシピに「奥が深い」「その発想はなかった!」の声が上がりました。
39歳の誕生日を迎えた、杏 ケーキよりも、注目を集めたのは…ん?見間違いじゃないよね!?杏さんの誕生日ケーキと一緒に写った『推しアクスタ』とは?
昼食にも夕食にもピッタリで、パパっと作れるチャーハン。
ご飯が余った時に、少ない具材で一品仕上がるのでよく作る人もいるかもしれません。
せっかく作るなら一流の中華店のような、おいしいチャーハンを作りたくありませんか。
馬場裕之が教える、黒いチャーハン!?
お笑いトリオ『ロバート』の馬場裕之さんは、自身のYouTubeチャンネルで、おいしいチャーハンの作り方を紹介。
なんでも、京都府にある老舗のラーメン店『新福菜館』のチャーハンをオマージュした、簡単にできる失敗しない料理だそうです。
見た目は黒くてしょっぱそうなチャーハンですが、食べると味が絶品なのだとか。
こちらの動画で、手順を紹介しています。
ご飯のほかに使う材料は、卵、ネギ、豚バラ肉のみ。使う調味料は、醤油、みりん、コショウの3つです。
白ネギを、好きな量だけみじん切りにします。馬場さんによると、「具材はなるべく細かく切って、レンゲの中に具材が入るようにするといい」とのこと。
豚バラ肉は、脂の部分がお米に旨味を加えてくれるのだそうです。こちらも、小さめにカットしておきましょう。
フライパンに油は引かずに、強火で豚バラ肉を炒めます。
味付けに、塩は使いません。醤油大さじ2杯と、みりん小さじ2杯をあわせて、たまり醤油のような、甘みのある醤油にするのがポイント。
醤油の量を減らせば、辛さを調整できますよ。みりんがない場合は、酒や水でもOKだといいます。
※写真はイメージ
豚肉が焼けだしたら中火にし、卵をフライパンに割り入れます。溶き卵ではなく、目玉焼きを作るのが馬場流。
目玉焼きの端が焼けてきたら、冷ご飯よりほぐしやすい温かいご飯を投入しましょう。
木べらでダマをつぶしていくようにしながら炒め、ネギを加えます。
しっかりとパラパラになったら、フライパンの手前にご飯をまとめて合わせ調味料を上からかけてください。
馬場さんいわく、まんべんなく味を付けるために一度手前に寄せるといいのだそうです。
コショウを適量ふりかけたら『黒焼飯』の完成です!
【ネットの声】
・今晩はこのチャーハンに決めました!
・感激した。洗い物も少なくていいですね。
・これは激アツ。やみつきになりそう。
これで、家で作るチャーハンが人気店級になるでしょう!
塩分を控えている人も、減塩醤油などで作れば、おいしく食べられるはず。
健康を意識しながらも、おいしい料理でお腹をいっぱいにしたいですね!
[文・構成/grape編集部]