フライパンでご飯が炊ける!? この方法なら災害時にコンロでもできるかも…
公開: 更新:


ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

旅行に行く時は、クリアファイルを… 荷造りの裏技に「この発想はなかった」「やってみます」ゆう(yuu_kurashi_31)さんは、パッキングがラクになる裏技を、Instagramで紹介しています。 ジッパー付き袋の活用法や、バッグ内を汚さずに、靴を持っていく方法など、どれもためになるものばかり。今後、旅行の予定がある人は、必見ですよ!
漫画家の漢弾地(@dankoromochi)さんが、『フライパンでご飯を炊く方法』を漫画で紹介。
炊飯器以外でもご飯を炊くやりかたとは…。
方法をまとめるとこのような手順になります。
1.ざるでお米を研ぐ。
2.米をフライパンに入れて水を入れる。
(漢弾地さんは一合あたり200㏄入れたといいます)
3.30分から1時間水に浸す。
4.蓋をして火にかける。
5.沸騰してから弱火で15分。吹きこぼれないように注意をする。
6.時間が経ったら火を止めて5分そのまま蒸らす。
7.かき混ぜたら完成!
漢弾地さんは、フッ素加工されたフライパンを使用したといいます。
フライパンの特性などを見てから、実施してください。
この方法を知っておけば炊飯器が使えない時だけでなく、災害時にもコンロでご飯を炊くことができそうですね!
[文・構成/grape編集部]