lifestyle

フライパンでご飯が炊ける!? この方法なら災害時にコンロでもできるかも…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

漫画家の漢弾地(@dankoromochi)さんが、『フライパンでご飯を炊く方法』を漫画で紹介。

炊飯器以外でもご飯を炊くやりかたとは…。

方法をまとめるとこのような手順になります。

1.ざるでお米を研ぐ。

2.米をフライパンに入れて水を入れる。
(漢弾地さんは一合あたり200㏄入れたといいます)

3.30分から1時間水に浸す。

4.蓋をして火にかける。

5.沸騰してから弱火で15分。吹きこぼれないように注意をする。

6.時間が経ったら火を止めて5分そのまま蒸らす。

7.かき混ぜたら完成!

漢弾地さんは、フッ素加工されたフライパンを使用したといいます。

フライパンの特性などを見てから、実施してください。

この方法を知っておけば炊飯器が使えない時だけでなく、災害時にもコンロでご飯を炊くことができそうですね!


[文・構成/grape編集部]

コーン缶の汁は捨てないで! 活用法に「ウマッ」「ごちそうに変身」やさしい甘さが手軽に味わえるコーン缶。サラダやスープなど使う頻度は多いものの、汁ごと活用する人は少ないでしょう。本記事では、コーン缶を汁ごと使ったアレンジレシピを紹介します。手軽でおいしいため、ぜひ実践してみてください。

パンの耳で作るシンプルスイーツ おいしさに「これは驚き」「毎日食べたい」余りがちなパンの耳。「子供が喜ぶアレンジレシピがあれば…」と悩みますよね。実は、バターと砂糖でカリッと焼くだけで、とびきりおいしいスイーツに変身するのです。本記事では、簡単でおいしい節約スイーツレシピを紹介します。

出典
@dankoromochi

Share Post LINE はてな コメント

page
top