lifestyle

フライパンでご飯が炊ける!? この方法なら災害時にコンロでもできるかも…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

漫画家の漢弾地(@dankoromochi)さんが、『フライパンでご飯を炊く方法』を漫画で紹介。

炊飯器以外でもご飯を炊くやりかたとは…。

方法をまとめるとこのような手順になります。

1.ざるでお米を研ぐ。

2.米をフライパンに入れて水を入れる。
(漢弾地さんは一合あたり200㏄入れたといいます)

3.30分から1時間水に浸す。

4.蓋をして火にかける。

5.沸騰してから弱火で15分。吹きこぼれないように注意をする。

6.時間が経ったら火を止めて5分そのまま蒸らす。

7.かき混ぜたら完成!

漢弾地さんは、フッ素加工されたフライパンを使用したといいます。

フライパンの特性などを見てから、実施してください。

この方法を知っておけば炊飯器が使えない時だけでなく、災害時にもコンロでご飯を炊くことができそうですね!


[文・構成/grape編集部]

子供が型を押した瞬間… クッキーの姿に「ウソでしょ」「笑い止まらん」【100均グッズ4選】お菓子作りや料理がもっと楽しくなる、100円ショップのアイテムを4つ集めました。ぜひゲットしてください!

ケチャップの写真

「調味料がこびりつかない」 計量スプーンに塗ったのは…?【料理の裏技】レシピを見ていると『マヨネーズ、大さじ〇杯』といった記載がよくありますよね。レシピ通りに計量しても、計量スプーンにマヨネーズがべったりとくっついてしまい、「きっちり計れない」「もったいない」と思った経験はありませんか。 ...

出典
@dankoromochi

Share Post LINE はてな コメント

page
top