「これ絶対うまいやつ」「夕飯で作ります!」 企業が教えるウインナーの食べ方とは?
公開: 更新:


【味玉】めんつゆはもう卒業! 入れると衝撃のおいしさになった調味料とは…?本記事では味玉に酢を入れるアレンジレシピを紹介しています。

ソースに飽きたらやってみて! 冷凍たこ焼きのアレンジに「ハマった」「夜食にもいい!」本記事では冷凍たこ焼きを明石焼き風にアレンジする方法を紹介しています。
- 出典
- ebarafoods
grape [グレイプ] lifestyle
公開: 更新:
【味玉】めんつゆはもう卒業! 入れると衝撃のおいしさになった調味料とは…?本記事では味玉に酢を入れるアレンジレシピを紹介しています。
ソースに飽きたらやってみて! 冷凍たこ焼きのアレンジに「ハマった」「夜食にもいい!」本記事では冷凍たこ焼きを明石焼き風にアレンジする方法を紹介しています。
スーパーマーケットなどで簡単に手に入り、おかずにぴったりな、ウインナー。
そのまま食べたり、パンに挟んだりして食べることが多いでしょう。
実は、丼ぶりによそったご飯の上にのせても、おいしく味わえるのです!
ウインナーをご飯の上にのせて?
食品メーカーのエバラ食品工業株式会社(以下、エバラ)は、Instagramアカウント(ebarafoods)で、ウインナーを使った簡単レシピ『ソーセージ丼』を紹介しました。
味付けには、焼肉用のたれとして売られている、エバラの『黄金の味 旨にんにく』を使います。
一体、どんな仕上がりになるのでしょうか。気になるレシピはこちらです!
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
【材料(1人ぶん)】
・ウインナー 4本
・『黄金の味 旨にんにく』 大さじ2杯
・バター 5g
・ご飯 どんぶり1杯(約200g)
・卵黄 1個
・黒コショウ(粗挽き) 適宜
まず、ウインナーを1cm幅に切ってください。
フライパンでバターを熱したら、ウインナーを炒めて『黄金の味 旨にんにく』で味付けをします。
出典:エバラ食品
丼ぶりにごはんを盛り、焼いたウインナーと卵黄をのせたらできあがり!
お好みで黒コショウを振って、お召しあがりください。
出典:エバラ食品
『黄金の味 旨にんにく』で味付けをしたことで、ニンニクのガツンとしたにおいが香ります。
バターを使った香ばしさもあり、いつもと違ったウインナーのおいしさを味わえるでしょう。
最後に黒コショウをかければ、ピリッとした辛味が効いて、ご飯が進みそうですね!
子供も大人も喜びそうな『ソーセージ丼』には、絶賛の声が多数寄せられています。
・絶対うまいやつだ…。こういう簡単にできる料理っていいよね!
・子供が喜びそう!明日の夕飯にしよう。
・レシピを見たらお腹が空いてきました。今度試してみます!
時間がない時に、簡単に作れるのも嬉しいポイントですね。
ガッツリと食べたい気分の時に、作ってみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]