手羽元のローストチキンが安くてウマい! 「フライパンで簡単に作れる」「クリスマスにおすすめ」
公開: 更新:


【秋レシピ】エノキをコチュジャンで混ぜ合わせると…? 一度食べたらハマるやみつきおつまみの作り方本記事では秋にぴったりなキノコのやみつきレシピを実際に作りながら紹介しています。

作るのが面倒な『レンコンのはさみ焼き』 時短のコツに「この手があったか!」穴の開いたかわいらしい見た目と、シャキシャキの食感で、子供にも人気なレンコン。 煮物、炒め物、揚げ物と万能なレンコンですが、筆者が時々無性に食べたくなるのが『レンコンのはさみ焼き』です。 ひき肉とレンコンの相性が抜群で大...
- 出典
- @momosan0627






クリスマスの定番のごちそうといえば、ローストチキンやフライドチキンなど鶏肉料理を思い浮かべる人は多いでしょう。
ローストチキンは、コンビニエンスストアやスーパーマーケットで調理済みのものも販売されていますが、家で作ると、でき立ての状態を味わうことができます。
フライパンで作るローストチキン
クリスマスにチキンを食べたいけど、オーブン調理って意外と面倒。
そう思った、料理研究家の双松桃子(@momosan0627)さんは、フライパンで簡単に作れるローストチキンを考案。
試作で作ってみたところ、そのおいしさに驚いたと太鼓判を押しています!X(Twitter)で作り方を紹介していました。
【材料】
・手羽元 6本
・醤油 大さじ2杯
・酒 大さじ1杯
・みりん 大さじ1杯
・ハチミツ 大さじ1杯
・ニンニク 1片
ボウルを用意し、手羽元、醤油、酒、みりん、ハチミツに、つぶして裂いたニンニクを入れて、1時間漬け込みます。
フライパンに漬け込んだ肉を入れて、弱火で水分が飛ぶまで焼きましょう。
付け合わせの野菜と一緒にお皿に盛れば、クリスマス気分が盛り上がる、『手羽元のローストチキン』の完成です!
オーブン調理は、温度設定や焼き時間を間違いやすく、料理に慣れていないとハードルが高く感じるかもしれません。
その点、フライパンであれば焼き加減もすぐに確認でき、より手軽ですね。また、手羽元は鶏モモ肉と比べて安価であるのも嬉しいところ。
双松さんのレシピには「いいアイディア!簡単においしいチキンが焼けそう」「今年のクリスマスはこれを作ると決めた」などの声が寄せられていました。
クリスマスのメニューだけでなく、お弁当のおかずやおつまみにもよさそうな、手羽元のローストチキン。気になる人はぜひ作ってみてください!
[文・構成/grape編集部]