1000円で売っていたハンバーグ 正体に「ウソでしょ」「なんて有益な情報」
公開: 更新:


こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。

100均の突っ張り棒とワイヤーネット、使い方に「うちでも真似したい!」100円ショップのアイテムなどを使って、なるべくお金をかけずにDIYしながら、理想の部屋を目指している、みーも(miimo_diy_room)さん。『ダイソー』の商品だけで、洗面所の空きスペースにぴったりな棚を作りました。
「これに出会ってからは、ハンバーグをこねるのやめたよ」
Xでそんな報告をしたのは、nanana(@nananahellooo)さん。
自宅でハンバーグを食べたい時に、タネを作って焼くことをやめたといいます。
なぜなら、簡単かつお得に『絶品ハンバーグ』を家で味わう術を、見つけてしまったから!
nananaさんは、ある素敵な商品に出会ったようで…。
なんと、老舗『人形町今半』のハンバーグが、税込み1080円で販売されていたのです!
高級すき焼店として知られ、本店のほかにも複数の店舗がある『人形町今半』。東京都、神奈川県、千葉県では、精肉と総菜を取り扱う店も展開されています。
『老舗の味』のハンバーグを、1つ270円で味わえるのは嬉しいですよね。
nananaさんは「肉肉しくって、焼くだけでとってもおいしい!」「1つ270円で得られる幸せ」と、このハンバーグを絶賛していました。
【ネットの声】
・お得すぎない!?私も買いたい!
・えー!?有益な情報すぎます。ありがとう。
・こういうのがあるって知らなかった。今度買ってみます。
・ウソでしょ。めちゃくちゃ安いじゃないですか。破格!
・こねるのをやめるのも納得。
タマネギをみじん切りにして、あめ色になるまで炒め、ひき肉と混ぜてから成形…と、調理工程が多いハンバーグ。
時短になるうえ、おいしいハンバーグを家で食べられるなら、コストパフォーマンスはかなり高いといえるでしょう。
nananaさんの投稿を見た多くの人が、ハンバーグを買いに行きたくなったようです!
[文・構成/grape編集部]