そのまま食べるの待って! 企業が教える簡単おかずに「大満足」「立派な一品」
公開: 更新:


焼き芋を冷凍すると“ねっとりアイス”に? 話題の食べ方を試してみた焼き芋を冷凍するだけで、“ねっとり濃厚”なアイスのような食感に変身! 紅はるかや安納芋を使えば、おうちで簡単に高級スイーツ級の味わいが楽しめます。今話題の『冷凍焼き芋アイス』の作り方を紹介します。

たくあん&かつお節に合わせたのは… リピ確定!我が家の人気おにぎりレシピいつも家族にリクエストされる、我が家の大人気おにぎりを紹介。 たくあんとかつお節の組み合わせなのですが、そこにプロセスチーズを加えると、一気にコクがアップして意外なおいしさになりますよ!
- 出典
- プリマハム株式会社






忙しい日が続いていると、ご飯の支度が面倒に感じることはありませんか。
とはいえ、コンビニエンスストアやスーパーマーケット(以下、スーパー)で買ったお惣菜だけだと、ちょっと物足りなく感じますよね。
先日、スーパーをうろうろしていた筆者がふと手に取ったのが、サラダチキンです。
「これをどうにかしてメインの一品にできないかな」と考えつつ購入したところ、プリマハム株式会社のウェブサイトでよさそうなレシピを発見!
難しい工程はなく、洗い物も少なく後片付けまで楽そうだったので、早速試してみました。
コンビニの定番商品で!『サラダチキンのかんたんパン粉焼き』
必要な材料は以下の通りです。
まず、サラダチキンを横半分にスライスします。筆者は風味がよさそうだと思ったので、ハーブのサラダチキンを使いました。
スライスした断面を下にして、上にマヨネーズを塗ります。
マヨネーズを塗ったサラダチキンに粉チーズを振り、パン粉をまんべんなくまぶしてください。
あとはオーブントースターで焼き色が付くまで焼きましょう。
筆者の家のトースターの場合、1000Wで6分ほど焼きました。使っているトースターによって、焼き時間を調整してみてください。
焼き上がったら皿に盛り付け、ベビーリーフとミニトマトを添えて完成です!
市販のサラダチキンを使ったとは思えないほど、立派な一品ができ上がりました。
そのまま食べてもおいしいサラダチキンですが、ちょっと手を加えるだけでチキンカツ風のおかずに大変身。
表面はカリッと香ばしく、中はしっとりとジューシー。粉チーズの風味も効いていて、満足感のある味わいでした!
少し手間に感じたことといえば、マヨネーズを塗ってパン粉をまぶした作業くらいです。
調理時間の短縮と洗い物の削減が叶うので、レパートリーに加えてみてはいかがでしょうか。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]