lifestyle

ササミに絡めたら大正解! 『衣』の代用品に「むしろコレ」「気になる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

唐揚げは、子供から大人まで大好きなメニュー。しかし、下ごしらえや揚げ油の準備など、少しハードルが高く感じることもありますよね。

そのような時におすすめしたいのが、たった10分で作れるサクサクの絶品唐揚げです。

本記事では、Instagramで簡単ごはんを発信している、あき(akimamagohan)さんの投稿から、手軽に作れる唐揚げレシピを紹介します。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。

たった10分で完成!『ササミの天かす唐揚げ』

あきさんのレシピで使うのは、火の通りが早いササミと、衣の準備が不要な天かすの2つがメイン。

忙しい日の時短ごはんとしても、大活躍するでしょう。

【材料】

・ササミ 5〜6本

・片栗粉 大さじ1杯

・天かす 大さじ4〜5杯

〈A〉

・おろしニンニク 小さじ1杯

・おろしショウガ 小さじ1杯

・醤油 大さじ1杯

ササミは筋を取り、細切りにします。

細切りしたササミ

ボウルやビニール袋にササミと〈A〉の調味料を入れてよくもみ込み、片栗粉を加えて全体にまぶしてください。

ササミに味付けをしている様子

続いて、ササミに天かすをしっかりとまぶしましょう。

ササミに天かすを付けている様子

フライパンに油を熱し、ササミを並べて中火で揚げ焼きにします。

ササミを油で揚げている様子

衣がはがれやすいため、あまり触らず、焼き色が付くまでしっかり焼いてから裏返しましょう。

ササミの両面を揚げ焼きしている様子

両面がこんがりとするまで火を通せば完成です。

ササミの天かす唐揚げ

手間がかからないのに、味はしっかり。ニンニクとショウガの香りが食欲をそそり、ごはんが進む1品です。

特に揚げたては、サクサクとした軽い食感がクセになります。

揚げないのにサックサク!新定番の『天かす唐揚げ』

あきさんのレシピには、Instagram上で以下のようなコメントが寄せられました。

・すごいアイディア!今度作ってみます!

・早速作ってみました!サクサクの新食感でおいしかったです!

・簡単で嬉しい!カリカリでおいしそう!

天かすの衣がササミに絡み、外はカリッと、中はふんわりとした食感を楽しめます。

冷めてもおいしいので、お弁当やおつまみにもおすすめです。

簡単、時短、節約の3つが叶うこのレシピを、レパートリーに加えてみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。

高速道路

「勘違いしてた…」 高速道路で見かける『i』のマーク、その意味は?高速道路の緑看板にある、『i』のマーク。その正体をご存じでしょうか?

出典
akimamagohan

Share Post LINE はてな コメント

page
top