【悲報】子供が壁に落書きしてしまった…簡単に落とせるのかセイキンが検証してみた
公開: 更新:

※写真はイメージ

GACKT、うまくいかない時の乗り越え方 名言に「救われる」「心に響いた」2025年5月3日、アーティストのGACKTさんがXを更新。「何をやってもダメな時が人間にはある」…物事がうまくいかない時の『考え方』を投稿しました。

GACKT「騙されたと思ってやってみな」 おすすめのGWの過ごし方に「本当に大事」「説得力が違う」寝るだけでは心は回復しない?GACKTがおすすめするGWの過ごし方に反響が上がっています。
人気Youtuberヒカキンの兄セイキンが、自身のYoutubeチャンネル『SeikinTV』で子供が部屋の壁に落書きをしてしまったと報告していました。
せっかくだから自分で落とせるのか試してみた…とのことなのでさっそく見ていきましょう。
子供のいる家庭ではあるあるかもしれませんが、特に賃貸マンションにお住いの場合、子供に落書きされるとガッカリしますよね。
どうにかして消す方法はないかセイキンさんが紹介していたので、まとめてみました。
1.アルコール&激落ちくん
色が薄くはなっているが完全には落ちない。
時間をかけて染み込ませて強くこすれば、もう少し落ちるかも…。
2.らくがき落としスプレー、らくがき落とし強力クリーナー
プロ仕様などパッケージを見ると期待大!
スプレーしただけでインクが流れ落ち、歯ブラシでこすると色が薄くなるも、完全には落ちず…。
3.柑橘系のくだものの皮
これは誰しも聞いたり試したりしたことがあるかも。
こするとオレンジ色に変化。
なかなか落とすのは難しいよう…。
ここまでいろいろなものを使っても落ちないなんて油性ペンは本当に手ごわいですね。
私も子供に落書きされないようになるべく目の届かないところにペンを置いていますが、この方法が一番いいようです。
・落書きされないように対策する。
・壁紙クロスを張り替える。
あとは壁紙じゃなければ上記の方法で落ちる汚れもあるようなので、試してみるとよさそうですね!
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]