entertainment

【悲報】子供が壁に落書きしてしまった…簡単に落とせるのかセイキンが検証してみた

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

人気Youtuberヒカキンの兄セイキンが、自身のYoutubeチャンネル『SeikinTV』で子供が部屋の壁に落書きをしてしまったと報告していました。

せっかくだから自分で落とせるのか試してみた…とのことなのでさっそく見ていきましょう。

子供のいる家庭ではあるあるかもしれませんが、特に賃貸マンションにお住いの場合、子供に落書きされるとガッカリしますよね。

どうにかして消す方法はないかセイキンさんが紹介していたので、まとめてみました。

1.アルコール&激落ちくん
色が薄くはなっているが完全には落ちない。
時間をかけて染み込ませて強くこすれば、もう少し落ちるかも…。

2.らくがき落としスプレー、らくがき落とし強力クリーナー
プロ仕様などパッケージを見ると期待大!
スプレーしただけでインクが流れ落ち、歯ブラシでこすると色が薄くなるも、完全には落ちず…。

3.柑橘系のくだものの皮
これは誰しも聞いたり試したりしたことがあるかも。
こするとオレンジ色に変化。
なかなか落とすのは難しいよう…。

ここまでいろいろなものを使っても落ちないなんて油性ペンは本当に手ごわいですね。

私も子供に落書きされないようになるべく目の届かないところにペンを置いていますが、この方法が一番いいようです。

・落書きされないように対策する。

・壁紙クロスを張り替える。

あとは壁紙じゃなければ上記の方法で落ちる汚れもあるようなので、試してみるとよさそうですね!


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

炒める写真

ひき肉とタマネギを炒めて… 夏に食べたい、ロバート馬場のレシピに称賛の声夏野菜入りのカレーは、暑い季節の食事にうれしい一品ですよね。しかし普通のカレーだと煮込み時間がかかるため、作るのが面倒に感じる人もいるのではないでしょうか。そこでおすすめなのが、お笑いトリオ『ロバート』の馬場裕之さんが紹介した『無水キーマカレー』です。

豆腐

豆腐をつぶして卵と混ぜると…? 馬場裕之の豆腐レシピに「よだれが止まらない」「絶対作りたい」つぶした豆腐と卵を混ぜて、レンジでチンしたら?馬場裕之さんが教える簡単豆腐レシピに「リピ確」「おいしい×おいしいの合体」の声が上がっていました。

出典
【悲報】壁終了のお知らせ。チビキン画伯による油性ペンの大芸術を消すことはできるのか。

Share Post LINE はてな コメント

page
top