さかなくんが、『あつ森』で魚の解説を聞くと? 「先読みしてる」「知識バトルだ」
公開: 更新:


木村カエラ「家にいたら、中学生男子が集団で来て…」 次の展開に「羨ましすぎる」木村カエラさんがInstagramに投稿した、バレンタインのエピソードに反響。娘さんと一緒にチョコを作ったところ…。

上野樹里が写真付きで報告 「新しい家族が増えました」俳優の上野樹里さんが、2025年2月19日にInstagramを更新。「新しい家族が増えました」という報告とともに、写真を公開しました。
grape [グレイプ] entertainment
公開: 更新:
木村カエラ「家にいたら、中学生男子が集団で来て…」 次の展開に「羨ましすぎる」木村カエラさんがInstagramに投稿した、バレンタインのエピソードに反響。娘さんと一緒にチョコを作ったところ…。
上野樹里が写真付きで報告 「新しい家族が増えました」俳優の上野樹里さんが、2025年2月19日にInstagramを更新。「新しい家族が増えました」という報告とともに、写真を公開しました。
YouTubeチャンネル『さかなクンちゃんねる- FISH BOY-Sakana-kun』に動画を投稿している、魚類学者でタレントの、さかなクン。
2021年2月27日、Nintendo Switch用のゲームソフト『あつまれどうぶつの森』をプレイしている様子を投稿しました。
魚の解説について、間違いを指摘するさかなクン
同作品では、1人の島民として、釣りや昆虫採集などをして暮らします。
作品中の池で釣れた金魚を目にし、「誰が逃がしたんだ?」とツッコミを入れたさかなクン。
さかなクンによると、金魚はもともと、人工的に育てて品種改良された種。さかなクンならではのツッコミといえますね。
さかなクンは、ゲーム中に釣った魚を、作品中の博物館に寄贈しました。寄贈すると、博物館の館長であるフータから、魚について解説を受けることができます。
魚類学者であるさかなクンに、魚の解説をするだなんて、緊張感が高まりますが…。さかなクンがフータの解説を聞いている様子をご覧ください。
フータから、「スズキと呼ばれるのは大人だけ」と聞くと、さかなクンは「卵の時でもスズキと呼ばれます」とひと言。
また、「カレイはおちょぼ口」とフータからいわれると、さかなクンは「いや、大きい口のカレイちゃんもいる!」とも指摘しました。
さかなクンによると、大きな口を持つカレイの種もいるといいます。フータよりも知識が豊富ですね!
さかなクンとフータのやり取りに、多くの人が笑いました。
・館長と知識バトルを繰り広げているやり取りが、本当に面白いです。
・このシリーズは定期的にやってほしい…。専門家が行うゲーム実況にハマりそう。
・館長の解説を先読みしていて、さすがだなと思いました。
フータが解説した後に、より詳しく魚について説明していたさかなクン。
作品の中に、いつかさかなクンが登場したら…と、想像がふくらみますね。
[文・構成/grape編集部]