食欲ビンビンな高校生が作り出したラーメンが「欲望に正直」と話題に
公開: 更新:


「焼き加減が違うかも」「見分けがつかない」 パンに紛れ込んでいたものに8万いいね皿に並べた小さなパンの中に紛れていたのは、生後6か月の赤ちゃんの手!フワフワでパンそっくりな手に、8万件超の「かわいすぎる!」が集まりました。

小1娘、国語のドリルに書いた『珍回答』に爆笑… 親は思わず「これが令和か…!」小学1年生で初めての夏休みを迎えた、凪(@Uhr3S7H3BHk75Tg)さんの娘さん。毎日、山のような宿題と向き合っていました。 母親である凪さんも、そんな我が子の努力を見守り、計画的に進められるようサポートしていたようです。 ある日、国語のドリルをチェックしていた凪さんは、我が子の解答を見て思わずツッコミを入れたそうで…。
- 出典
- @inuro
育ち盛りの男の子は、無限の胃袋を持っているかのごとく、大量の食べものをペロリと食べてしまうもの。
ラーメン店などにある『おかわり無料』のサービスで、お椀いっぱいの山盛りご飯を平然と平らげることもあるでしょう。
「ラーメンを適当に作って食べて」 出来上がったのは…?
アメリカのカリフォルニア州に住むinuroさんには、高校3年生の息子さんがいます。
ある日、inuroさんは、息子さんにこう伝えました。
「お昼はラーメンを作って食べなさい。冷蔵庫に入っている食材は自由に使っていいです」
その後、息子さんが生み出したオリジナルラーメンは、いかにもアメリカンなボリュームで…。
こちらの写真をご覧ください。
器の半分を占めているのは、ローストビーフ!
別の日にinuroさんが作ったものが冷蔵庫に残っていたらしく、息子さんがそれを豪快に盛り付けたようです。
ちなみに、ベースのラーメンは魚介豚骨スープだったそう。
牛と豚が1つのどんぶりで、まさかのコラボレーションを果たしたのです…!
【ネットの声】
・最高の昼食だ…。食欲に正直で、よろしいかと。
・チャーシューじゃなくて、ローストビーフ!
・なんて豪快な…!普通においしそう。
・アメリカ西海岸ではラーメンが流行っているけど、いよいよ『ベイエリアラーメン戦争』が新たな局面に入るのか。
このほか、「我が家の男性陣に『おやつは適当に』と伝えたら、しゃぶしゃぶを食べていた」「うちの息子は、冷凍庫のズワイガニを昼間に食べてしまった」など、『豪快な昼食エピソード』が続々寄せられました。
ちなみに、ローストビーフのインパクトが強いですが、もやしが添えられているなど、栄養バランスも考慮されている様子。
チャンスがあったら、一度食べてみたいですね…!
[文・構成/grape編集部]