食欲ビンビンな高校生が作り出したラーメンが「欲望に正直」と話題に
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @inuro
育ち盛りの男の子は、無限の胃袋を持っているかのごとく、大量の食べものをペロリと食べてしまうもの。
ラーメン店などにある『おかわり無料』のサービスで、お椀いっぱいの山盛りご飯を平然と平らげることもあるでしょう。
「ラーメンを適当に作って食べて」 出来上がったのは…?
アメリカのカリフォルニア州に住むinuroさんには、高校3年生の息子さんがいます。
ある日、inuroさんは、息子さんにこう伝えました。
「お昼はラーメンを作って食べなさい。冷蔵庫に入っている食材は自由に使っていいです」
その後、息子さんが生み出したオリジナルラーメンは、いかにもアメリカンなボリュームで…。
こちらの写真をご覧ください。
器の半分を占めているのは、ローストビーフ!
別の日にinuroさんが作ったものが冷蔵庫に残っていたらしく、息子さんがそれを豪快に盛り付けたようです。
ちなみに、ベースのラーメンは魚介豚骨スープだったそう。
牛と豚が1つのどんぶりで、まさかのコラボレーションを果たしたのです…!
【ネットの声】
・最高の昼食だ…。食欲に正直で、よろしいかと。
・チャーシューじゃなくて、ローストビーフ!
・なんて豪快な…!普通においしそう。
・アメリカ西海岸ではラーメンが流行っているけど、いよいよ『ベイエリアラーメン戦争』が新たな局面に入るのか。
このほか、「我が家の男性陣に『おやつは適当に』と伝えたら、しゃぶしゃぶを食べていた」「うちの息子は、冷凍庫のズワイガニを昼間に食べてしまった」など、『豪快な昼食エピソード』が続々寄せられました。
ちなみに、ローストビーフのインパクトが強いですが、もやしが添えられているなど、栄養バランスも考慮されている様子。
チャンスがあったら、一度食べてみたいですね…!
[文・構成/grape編集部]