飯島直子が茹でたそうめんに混ぜたのは…? 「とってもおいしそう!」「マネしたい」
公開: 更新:

※写真はイメージ

マネしたい! サツマイモ1本そのまま炊飯器に入れて…芸能人が教える時短レシピが効率的秋の味覚、サツマイモの調理法を芸能人が公開! 渡辺美奈代さんが試した土鍋に丸ごと入れる時短テクニック、小倉優子さんが作った艶やかな大学芋、工藤静香さんが絶賛する「一番おいしい食べ方」とは?

石川さゆり、渡辺美奈代、井上咲楽… 旬の栗、おいしい食べ方を紹介した芸能人3選秋の味覚“栗”を、石川さゆり・渡辺美奈代・井上咲楽といった芸能人の手料理投稿を通して紹介。栗ご飯・渋皮煮・栗弁当など、旬の楽しみ方に迫る記事。
2025年7月2日、俳優として活躍する飯島直子さんが自身のInstagramを更新。
夏にぴったりの涼しげな食事と調理中の様子を公開しました。
飯島直子、夢に出てきた韓国料理のアレンジを再現…
飯島さんが作ったのは「昨夜夢に出てきた」という『ビビンそうめん』。韓国料理のビビン麺を元にした料理です。
ビビン麺は、そば粉にジャガイモやトウモロコシのデンプンを加えた麺を使って作ります。
今回、飯島さんは夏らしく『そうめん』でアレンジし、具材もたっぷりのせて仕上げました。
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
作り方は、まずゆでたそうめんをタレと混ぜ合わせます。
タレは、ニンニクとコチュジャン、めんつゆ、すりごま、お酢、砂糖、ごま油を混ぜて作っていました。
ビビンは『混ぜる』という意味の韓国語。タレと麺をよく混ぜ合わせるのがポイントのようです。
そして、ミョウガ、キュウリ、セロリ、豚肉、ゆで卵といった具材と麺を盛り付けます。
飯島さんは、トマトも「あったらいいね」とコメントしていました。
今回は自宅になかったようで、トマトは追加せずに調理。盛り付けたお皿も夏らしく、涼しげに料理を彩っていました。
おいしそうな『ビビンそうめん』に、投稿を見た人からは絶賛の声が寄せられています。
・そうめんでビビン麺、とってもおいしそう!
・お皿も涼しげできれいですね。
・真似して作ってみたいです!
つるっと食べやすいそうめんと、食欲をそそるピリ辛のタレやミョウガの組み合わせは、暑い季節に食べたくなること間違いなし!
夏バテ対策に参考にしてみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]