「なるほど!」「知らなかった」 簡単に真空パックにする方法とは
公開: 更新:


炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。

『ゆで卵の食べ方』に反響! 一風変わったアレンジに「これ作りたい」「おいしそう」ケンコーマヨネーズが紹介した、ゆで卵の食べ方に注目が集まりました。
「料理に使おうと思った食材が残ってしまった」という時、何か袋などに入れて保存する人が多いでしょう。
空気を抜いて真空にすれば、品質を長持ちさせることができます。
しかし、なかなか袋に入った空気をすべて出して真空にすることはできません。
簡単にできる密閉の仕方
あるTwitterユーザーが、真空にする簡単な方法を公開したところ「この手があったか!」と大きな反響が上がりました。
その方法がこちらです!
1.密閉できる袋の口を少し残して閉じる。
2.水の張った容器に袋ぎりぎりまで沈めてから完全に口を閉じる。
3.水圧で空気が抜けてぴっちり!
投稿者さんは「今までジップバックをぴっちり閉じる方法を知らなかった」といいます。
この方法を見た人からも、驚きの声が寄せられていました。
・勉強になりました。これから実践してみようと思います!
・いい情報を教えてもらいました!ありがとうございます。
・なるほどね!確かにこれなら密閉できるかもしれない。
これから料理をさらに美味しくしてくれるライフハックとなりそうですね!
※掲載許可はいただいておりますが、投稿者様のご意向で匿名にしております。
[文・構成/grape編集部]