lifestyle

レタスを大量に消費! JA全農のレシピがおいしそう 「1玉余裕」「今日作る」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

主に春から秋にかけて、収穫されるレタス。

安い時期に1玉購入するも、「使いきれなかった…」という経験を持つ人もいるのではないでしょうか。

レタスをいっぱい消費したい時に、うってつけのレシピがあるようです。

『レタスの煮浸し』

全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)の広報部のTwitterアカウント(@zennoh_food)が紹介したのは、レタスを使用した煮浸し。

煮浸しと聞くと、一般的にはナスや小松菜などを使ったレシピを想像しますが、レタスをたっぷりと使ってもおいしいのだそうです。

作り方はとっても簡単。まず、使いたい量のレタスの葉を手でちぎります。ちぎるサイズは、多少大きくても問題ありません。

めんつゆと水を1:1で希釈したつゆに入れ、ひと煮立ちさせれば完成!

これなら、つゆのうまみをまとい、クタッとしたレタスを、モリモリ食べられます。写真のように、油揚げやしめじを足してもおいしいそうです。

レタスをおいしく効率的に使えるレシピを見た人たちからは、「今日作る!」「たくさん食べたい」「1玉余裕」などの反応が集まりました。

これなら、レタスを余らせることが怖くなくなるでしょう!今夜のおかずに、作ってみてはいかがですか。


[文・構成/grape編集部]

サツマイモ(撮影:grape編集部)

【簡単レシピ】乱切りしたサツマイモをフライパンで? 完成した一品に「たまらん!」秋の甘味たっぷりのサツマイモに、味噌のコクとバターの香りをプラスした“濃〜い味”の煮物レシピ。食卓やお弁当にぴったりな一品を、材料・手順付きで分かりやすく紹介します。

『サッポロ一番 味噌らーめん』(撮影:grape編集部)

『サッポロ一番』をゆでずに… 30代会社員が作った『簡単昼メシ』が?鍋もフライパンも使わず電子レンジで完成。『サッポロ一番』で豆乳味噌ラーメン時短レシピ!

出典
@zennoh_food

Share Post LINE はてな コメント

page
top