lifestyle

レタスを大量に消費! JA全農のレシピがおいしそう 「1玉余裕」「今日作る」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

主に春から秋にかけて、収穫されるレタス。

安い時期に1玉購入するも、「使いきれなかった…」という経験を持つ人もいるのではないでしょうか。

レタスをいっぱい消費したい時に、うってつけのレシピがあるようです。

『レタスの煮浸し』

全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)の広報部のTwitterアカウント(@zennoh_food)が紹介したのは、レタスを使用した煮浸し。

煮浸しと聞くと、一般的にはナスや小松菜などを使ったレシピを想像しますが、レタスをたっぷりと使ってもおいしいのだそうです。

作り方はとっても簡単。まず、使いたい量のレタスの葉を手でちぎります。ちぎるサイズは、多少大きくても問題ありません。

めんつゆと水を1:1で希釈したつゆに入れ、ひと煮立ちさせれば完成!

これなら、つゆのうまみをまとい、クタッとしたレタスを、モリモリ食べられます。写真のように、油揚げやしめじを足してもおいしいそうです。

レタスをおいしく効率的に使えるレシピを見た人たちからは、「今日作る!」「たくさん食べたい」「1玉余裕」などの反応が集まりました。

これなら、レタスを余らせることが怖くなくなるでしょう!今夜のおかずに、作ってみてはいかがですか。


[文・構成/grape編集部]

鶏むね肉のチャーシューの調理写真(撮影:grape編集部)

「驚くほどウマい!」 鶏むね肉を鍋で煮込んだら…できた一品が『定番作り置き』に!レシピサイト『Nadia』で紹介された、鶏むね肉のチャーシューレシピを実際に作ってみました。

豆腐お好み焼きの調理写真(撮影:grape編集部)

【電子レンジでOK】タッパーに豆腐・卵・キャベツを入れたら… できた一品に「リピ確!」豆腐で作る『レンチンお好み焼き』の簡単レシピを紹介しています。

出典
@zennoh_food

Share Post LINE はてな コメント

page
top