鍋にコーラをドーンと投入! 20分間煮込むと…?「不思議なくらいクセになる」
公開: 更新:


「ボタンひとつで快適になった」 エアコンの機能に「本当にラク」「便利すぎる」「エアコンはなるべく使いたくない」と感じている高齢者もいるのではないでしょうか。そのような時は、エアコンの便利な機能を活用するのがおすすめです。熱中症対策をして、厳しい夏を乗り切りましょう。

輪切りのタマネギをレンジでチンして… できた簡単おかずに「子供がハマった」いろいろな料理に使えるけれど、脇役になることも多いタマネギ。 筆者の家では、芽が出かかっているタマネギが、冷蔵庫の奥に隠れていることも少なくありません…。 「芽が出る前に食べきれないか」と消費方法を模索していたところ、タ...
海外に訪れると、日本で馴染みのない料理を見かける機会もありますよね。
筆者が留学中、中国人の友人が作っていて、衝撃を受けたのが『鶏肉のコーラ煮』。
文字通り、人気の炭酸飲料『コカ・コーラ』で鶏肉を丸ごと煮込むという豪快な料理となっています!
名前だけ聞くとちょっと驚きますが、実は香港の定番家庭料理なのだとか。
本記事では、当時のレシピを再現して『鶏肉のコーラ煮』を作ってみたいと思います。
『鶏肉のコーラ煮』の作り方
用意するのは以下の材料です。
【材料(2人ぶん)】
・鶏の手羽元 8本
・コーラ 300㎖
・醤油 大さじ3杯
・ショウガチューブ 少々
・ニンニクチューブ 少々
まずは鍋に鶏の手羽元を入れ、コーラを注ぎ入れます。
次に醤油、ショウガ、ニンニクを加えます。
あとは蓋をせずに、弱めの中火で約20分煮込むだけ。
途中、茶色い灰汁が出るので、丁寧に取り除いて、焦げないように火加減を調整するのがポイントです。
鶏肉に火が通ったら、でき上がり!
照りが出て、とてもおいしそうに仕上がりました。
久々に食べるため、味に問題がないかが不安でしたが、コーラと調味料だけとは思えないほどおいしかったです。
コーラに含まれる糖分と酸が、お肉を柔らかくしてくれるため、筆者の子供も食べやすかったのか、パクパクと口に運んでいました。
味付けもコーラと調味料のみという手軽さなところも魅力な『鶏肉のコーラ煮』。
不思議なくらいクセになる一品ですので、ぜひ試してみてください。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]