lifestyle

輪切りにしたナスに… 味の素が教える調理法に「洗い物減った」「トロットロ」

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ナスの写真

初夏から秋までが旬のナス。焼いたり揚げたりと、さまざまな調理法で楽しむことができるのが特徴です。

本記事では、株式会社味の素(以下、味の素)のウェブサイトで公開中の『ナスのホイルマヨ焼き』を紹介します。

「火を使わなくて簡単そう!」と気になった筆者が作って食べてみたので、参考にしてくださいね。

味の素考案!『ナスのホイルマヨ焼き』の作り方

『ナスのホイルマヨ焼き』に必要な材料は以下の通りです。

材料(2人分)

なす 1個

しょうゆ 小さじ2

「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2

ピザ用チーズ 大さじ2

削り節 1/2パック

【味の素パーク】 : なすやピザ用チーズを使った料理 ーより引用

まず、ナスを1.5cm幅の輪切りにしてください。

『なすのホイルマヨ焼き』を作る写真

次に、アルミホイルを広げて輪切りにしたナスを並べたら、上から醤油、マヨネーズ、チーズを順番にかけていきます。

『なすのホイルマヨ焼き』を作る写真

アルミホイルの蓋はせずに、オーブントースターで5分焼きましょう。

『なすのホイルマヨ焼き』を作る写真

焼き色が付いたら、削り節をかけて完成!

『なすのホイルマヨ焼き』の完成写真

実際に食べてみると、トロトロに柔らかくなったナスと、チーズのコクがマッチしてとてもおいしかったです!シンプルですが、削り節がいいアクセントになっていました。

使う食器や調理器具も少ないので、洗い物を減らせるのも嬉しいポイント。

気になった人はぜひ、旬のおいしいナスで試してみてくださいね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

『明太クリームチーズおにぎり』を作る写真(撮影:キジカク)

まさに『悪魔的』なレシピ… 明太子×クリームチーズの背徳おにぎりが?「カルボナーラみたい」明太子とクリームチーズの意外な組み合わせで、濃厚でコクのある“背徳おにぎり”が完成。握るだけで簡単に作れるうえ、和と洋が絶妙にマッチして一度食べたらやみつきに。忙しい日のランチや小腹満たしにもぴったりな、話題の簡単レシピです。

撮影:キジカク

いつもの梨がワンランクアップ バターで焼いたらぜいたくスイーツに!【秋に食べたいレシピ】秋の梨を使った簡単スイーツレシピ。バターで焼くだけでとろける甘さと香ばしさが楽しめます。忙しい日でも3材料で作れる手軽さが魅力。家庭で贅沢気分を味わえる秋のおすすめデザートです。

出典
味の素株式会社

Share Post LINE はてな コメント

page
top