サッとかけて完成! 冷凍うどんの味付けに「やる気ない時に最高」
公開: 更新:


炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。

「私のサンダル史上、最高にかわいいかも」「しかも痛くないからいうことなし」 『プーマ』がAmazonセールでかなり安い!【7/14まで】年に一度のAmazonビッグセール『プライムデー』が、先行セールを含めて2025年7月8日(火)からスタート! 最大18%還元のポイントアップキャンペーンだったり、50000ポイントが当たる抽選会に参加できたり、お得なイ...
新生活などをきっかけに料理を始めようと思った時、まずどの調味料から買えばよいか悩みませんか。
筆者は張り切ってさまざまな調味料やハーブを買ってみたのですが、料理が苦手なので、結局使わずにムダにしてしまった経験があります。
見かねた家族が、救世主となる万能スパイスをプレゼントしてくれて、料理に悩むことがなくなりました。
万能スパイス!『アウトドアスパイス ほりにし』
そのスパイスこそ、アウトドア用品などの小売・卸売業を手がける、株式会社ミモナの『アウトドアスパイス ほりにし(以下、ほりにし)』。
『ほりにし』は、塩、ガーリック、黒コショウ、粉末醤油、コリアンダー、ローレルなど肉とマッチする原材料が、バランスよく調合されています。
いろいろな調味料を細かく計量しなくても、『ほりにし』をただひと振り、ふた振りするだけで味が決まるのがポイント。
本記事では、そんな万能スパイス『ほりにし』を使ったズボラ飯を3品紹介します。
まずは定番!『ほりにし』と肉
まず1品目はステーキ。
その名の通り『ほりにし』は、キャンプでの使用を想定して開発されたものです。
「アウトドアといえば肉」ということで、もちろん相性は抜群。
お手頃価格の肉も『ほりにし』をかけて焼くだけで絶品に!
振りかけるタイミングは、焼く前でも焼いた後でも、どちらでもしっかり味が付いておいしかったです。
野菜にも合う『ほりにし』
2品目は野菜です。
ガッツリと濃い味の『ほりにし』はジューシーな肉とベストマッチでしたが、野菜はどうでしょうか。
筆者は、ドレッシングがないと食べられないトマトで試してみます。
食べてみると、まるでイタリアンレストランの前菜のような仕上がりです。
トマトとのマリアージュが絶妙で、1パック丸々食べてしまいました。
ズボラの人必見!『ほりにし』と冷凍うどん
肉、野菜ときたら主食です。
中でも冷凍うどんは、湯を沸かしてゆでたり、炊飯のように調理時間を待ったりする必要がなく、電子レンジで加熱するだけで食べられるので、ズボラの人には欠かせません。
冷凍うどんにそのままかけるだけでもよいですが、さらにおいしくなるプラスワンを見つけました。
そのプラスワンとは、納豆!
納豆のネバネバが、うどんと『ほりにし』によく絡まり、「うどんに汁がなくてうまく食べられないのでは…」という不安を解決してくれます。
在宅勤務時の昼食や、やる気がわかない時の救いの一品です!
どんな食材も『ほりにし』を振りかけるだけで、ひと手間かけたかのようにおいしく食べられます。
たった1本で時短も調味料の節約もできるので、筆者の必需品となりました。
気になった人は、スーパーマーケットやコンビニエンスストアのほか、ネットなどでチェックしてみてください。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]