鳥貴族の人気メニュー6品を家で再現! 『おうち鳥貴族』のレシピに反響
公開: 更新:


まだザルを振ってる? そうめんの水切りは…「家族が絶賛」「夏ずっとやる」暑い日にぴったりな夏の定番、そうめん。ツルっとしたノドごしがよいですが、水をしっかり切らないとめんつゆが薄まってしまいがちです。 ざるを上下に振って水切りする人がほとんどかもしれませんが、意外と水分が残ってしまい、「食べ...

炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。
2025年で40周年を迎えた飲食チェーン『鳥貴族』。
安くておいしい焼き鳥が食べられる店として、人気を集めています。
一度は訪れたことのある人も多いのではないでしょうか。
一方で、「おいしいと話題だけど食べたことがない」という人もいるかもしれません。
家で『鳥貴族』を再現!
栄養士で、『ラクしてこだわるレシピ』を紹介している、てて(kuishinbo_tete)さん。
家で『鳥貴族』のメニューを再現するレシピを、Instagramで紹介しました。
まだ『鳥貴族』に行ったことがない人だけでなく、すでに常連で「家でもあの味を楽しみたい」という人にもおすすめです。
ててさんは、実家に帰省した際に、母親から「焼き鳥が食べたい!」とリクエストされたのだとか。
そこで、『鳥貴族』の人気メニュー『もも貴族焼(塩・タレ)』『つくねチーズ焼』『とり釜飯』『ふわふわ山芋の鉄板焼』『冷やしトマト』を再現しました。
レシピの一覧がこちらです!
『おうち鳥貴族』レシピ一覧
まずは、『とり釜飯』作りから取りかかると、手際よくできるそうです。
『鳥貴族』で人気の『とり釜飯』。家にある調味料でマネができるのは嬉しいですね!
『もも貴族焼(塩・タレ)』『つくねチーズ焼』
炊いている間に串の用意。つくねは、丸めてゆでてから焼くのがポイントだといいます。
串が1本だとコロコロしてしまうので、2本刺すことをおすすめしていました。
『ふんわり山芋の鉄板焼』
大人気メニュー『ふんわり山芋の鉄板焼』は、オーブントースターで作れます!これなら好きなだけ独り占めできますね。
『冷やしトマト』
『鳥貴族』の再現レシピには、「びっくり」「これはおいしそう」「再現できるのすごい!」と反響が上がりました。
きっと、おいしいお酒にぴったりのメニューを作ることができるでしょう。
本家の『鳥貴族』の味と比べてみるのもいいかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]