袋を密封するのがポイント ギャル曽根が作ったものに「明日真似する」「最高すぎる」
公開: 更新:

※写真はイメージ

溶き卵に小さじ1杯の…? 天野ひろゆきが教える玉子焼きに「今まで食べた中で一番おいしい!」grapeと天野メシの連載企画第1弾。天野ひろゆきさんが教える熱々ふわふわな玉子焼きの作り方を紹介しています。小さじ1杯の片栗粉を入れると…?

杏「クーラーがありません」 40℃でも家にエアコンが設置できない理由とはフランスで暮らしている杏さん。災害級の暑さだといいますが、家にはエアコンが設置できないといいます。その理由は…。
2025年6月16日、タレントのギャル曽根さんが自身のYouTubeチャンネル『ごはんは残さず食べましょう』を更新。
カフェのレシピを参考にした、フレンチトースト作りに挑戦しました!
ギャル曽根さんが作ったのは、東京都千代田区丸の内に店を構える、フレンチトースト店『THE FRONT ROOM』に教えてもらったレシピ。
店で食べられるレベルのフレンチトーストが、自宅で簡単に作ることができるといいます!
今回のレシピで使う食パンは1枚。使用するパンは、分厚いものがベストです。
まずは卵を、白身が残らないようにしっかり混ぜます。
卵に砂糖を小さじ2杯ぶん投入し、さらに大さじ1杯ちょっとのハチミツを投入。
ギャル曽根さんが聞いた話によれば、ハチミツを入れると、パンに卵液がより染み込みやすくなるそうです。
80㎖の牛乳を入れて混ぜれば、卵液の完成です。
パンの両面には、縦の繊維を断ち切るように包丁の先端で切り込みを入れます。
切り込みは奥まで突き刺さず、パンの半分くらいまでにしておきましょう。
ジッパー付きの袋に切り込みを入れたパンを入れ、卵液を染み込ませていきます。
パンに卵液を浸透させるためには、密封するのがポイント。袋ごと水の中に入れると、真空状態にできるため、密封しやすくなりますよ。
あとは温めたフライパンにパンを入れて、蓋をして弱火で2分蒸し焼きにしてください。
片面を焼いたら、ひっくり返す前にバター15gを投入し、パンの周りを滑らせます。
ひっくり返して、再度2分焼いたら完成!
でき上がったフレンチトーストはしっとり、とろとろの食感でおいしそうです!動画を見た視聴者からは、絶賛の声が上がっていました。
・簡単なのにおいしそう!
・店の味を手軽に再現できるなんて最高ですね。
・早速、真似しました!
ギャル曽根さんの動画を参考に、自宅で店レベルのフレンチトーストを楽しんでみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]