手塚治虫、未完の傑作『どろろ』TVアニメ化決定 気になる結末は?
公開: 更新:


友人「おかず1つ交換したい」 絶賛された、母親手作りの玉子焼きに「やってみます!」学生時代、親にお弁当を作ってもらっていた人もいるでしょう。親が作るお弁当の中には、お気に入りのおかずがあったかもしれません。ひえ田あいす(icetaronyo2)さんは、『お母さんの玉子焼き』と題し、中学生時代の実話をもとにしたエッセイ漫画を公開しました。

トイレからなかなか戻ってこない男性 心配になり、40分後に見に行った結果…友人や家族とご飯を食べたり、遊んだりしている際、突然トイレに行きたくなることは誰しもあるでしょう。しばらく時間が経ってもトイレから帰って来ないと、心配になりますよね。かなり(@kanari_yoi)さんの原案をもとに、かめの まくら(@mkr0089)さんが作画を担当しXで公開した、そんなシチュエーションにまつわる創作漫画が話題になりました。
漫画の神様と評される、手塚治虫の傑作『どろろ』がTVアニメ化されることが明らかになりました。
本作は鬼神によって身体の48か所を奪われた少年・百鬼丸が、失った身体の部位を取り返すために、どろろという名の少年と2人で妖怪を倒す旅をする物語。
1969年にテレビアニメ化され、2007年には実写映画化もされています。
印象的な墨絵に期待大!
今回は2度目のTVアニメ化で、アニメーション制作は『ユーリ!!! on ICE』のMAPPAと手塚プロダクションが2社共同で担当。
詳しい放送時期や放送局などの情報は随時発表される予定。また、Amazonプライム・ビデオにて日本・海外独占配信も予定されています。
TVアニメ『どろろ』ティザービジュアル
ティザーPVはこちら。
暗く陰さんな印象がある『どろろ』。原作では最後の魔物を倒すところまでいかずに終了していることもあり、これまでにさまざまな形でリメイクや続編が製作されてきました。
今回のアニメ化でも結末がどう描かれるのか、気になるところです!
TVアニメ『どろろ』
原作:手塚治虫「どろろ」
制作:MAPPA/手塚プロダクション
製作:ツインエンジン
[文・構成/grape編集部]