混ぜて盛り付けるだけの簡単レシピ!大人も子供も喜ぶティラミスの作り方とは?
公開: 更新:


ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

使わない紙袋 折り目を付けて、ハサミで切ると…「便利なアイテムに早変わり」買い物をした時などに貰える、紙袋。 「なんか使えそう」と思い取っておいても、意外と使う機会がなく、気付いたらどっさりとたまっている…という人も多いのではないでしょうか。
grape [グレイプ] lifestyle
ティラミスはイタリアの定番デザート。
コクのあるクリームとほろ苦いコーヒーの絶妙なバランスは、食後のデザートにぴったりです。
今回は、Youtubeチャンネル『てぬキッチン/Tenu Kitchen』で紹介されている『【作業時間たった10分でとろける美味しさ!『超簡単ティラミス』】』の動画を参考に作ってみました。
■材料
・ビスケット
・クリームチーズ
・生クリーム
・砂糖
・インスタントコーヒー
・ココアパウダー
■作り方
1.耐熱容器にインスタントコーヒーと水を入れ、電子レンジで約20〜30秒加熱します。
2.ボウルに生クリームと砂糖を入れ、7分立てくらいになるまで泡立てます。
3.2のボウルへクリームチーズを少量ずつ入れ、混ぜます。
4.コーヒーにビスケットを1枚ずつ浸し、角型のガラス容器に並べていきます。
5.並べたビスケットに3を入れ、平らにならします。
6.5の手順を何度か繰り返します。
7.冷蔵庫で3〜4時間冷やします。
8.仕上げにココアパウダーを全体に振りかけたら完成です!
詳しい作り方は動画を見てください。
材料を混ぜて盛り付けるだけの簡単レシピ。今まで卵やスポンジ生地を使ってティラミスを作っていましたが、それよりもあっさりしているような気がします。
「ビスケットでティラミスが作れるんだね!」「いくらでも食べられる!」と、子供たちにも大変好評でした。
残りわずかとなった夏休み。ぜひお子さんと一緒に作ってみてください。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]