lifestyle

『ベビーチーズ』の考えたこともなかった食べ方に「子供が即完食した」

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ベビーチーズの写真

ひと口サイズで手軽に食べられる、雪印メグミルク株式会社(以下、雪印メグミルク)の『ベビーチーズ』。

そのまま食べてもおいしいですが、雪印メグミルクのウェブサイトではアレンジレシピが掲載されています。

なんと柔らかな食感のチーズが、簡単にパリパリ食感になるのだとか。

チーズ好きの筆者の子供がどんな反応をするか気になったので、実際に作ってみました!

雪印が公開中!『ベビーチーズのパリパリチーズチップス』

必要な材料は以下の通り。少ない材料でできるのもいいですね。

材料(4人分)
ベビーチーズ 2個
イタリアンパセリ 適宜

雪印メグミルク ーより引用

作り方はとても簡単です。まず、『ベビーチーズ』を8等分に切り分けて、サイコロ状にしましょう。

ベビーチーズの写真

次に、クッキングシートの上に2cm程度の間隔をあけて、切った『ベビーチーズ』を並べます。

ベビーチーズの写真

クッキングシートと『ベビーチーズ』を耐熱皿の上に乗せて、電子レンジで加熱しましょう。加熱時間は500Wで2分30秒です。

しばらくするとチーズの香りが漂ってきます。

加熱中のチーズを眺めていると、サイコロ状だったチーズが溶けて、ぷっくりと膨らみ始めました!

ベビーチーズの写真

加熱後の『ベビーチーズ』はドーム状のクッキーのような形ですね。

冷めたら皿に移し替えましょう。お好みでパセリを振ってください。

ベビーチーズの写真

食べてみると、加熱したことで食感はサクサク、パリパリに!まるでチーズせんべいのようで、子供に大好評でした。

「これ本当にチーズなの?」「おいしい!」という声とともに、あっという間に完食!

とても簡単なので、子供と一緒に作ってみても楽しいかもしれません。気になった人は試してみてくださいね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

靴下を干している様子

靴下を干す時は履き口が上?下? 正解に「メリット多いな」「次からそうする」靴下を洗濯機に入れる時、表と裏のどちらを外側にして入れるのが正解なのかご存じですか。表が汚れていると思いがちな靴下ですが、裏の汗や皮脂汚れもしっかりと落としたいです。気になる疑問を解消させましょう。

ビニール袋

もしかして、まだ三角に折ってる? ビニール袋の収納テクに「収まりよき」キッチンの戸棚の中でかさばりがちなビニール袋。すっきり収納するためには、三角折りよりも四角折りにするのがおすすめです。収納ケースにもぴったりと収まる、おすすめの折り方を紹介します。

出典
雪印メグミルク株式会社

Share Post LINE はてな コメント

page
top