lifestyle

サラダじゃない? 『ごまドレ』の意外な使い道に「つゆだくにしたい!」

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

キユーピー『深煎りごまドレッシング』の写真

丼もの料理は、おかずとご飯を一緒に食べられるのがいいですよね。

洗い物も少なめなので、筆者は豚丼をよく作るのですが、いつもの味付けに飽きていました…。

「変わった味付けはないか」と調べていた時、キユーピー株式会社(以下、キユーピー)のウェブサイトで面白いレシピを発見!

そのレシピ名は『ドレッシングで!深煎りごまの豚丼』。気になった筆者が実際に作ってみました。

キユーピーが紹介!『ドレッシングで!深煎りごまの豚丼』

『ドレッシングで!深煎りごまの豚丼』の材料はこちらです。

醬油に加え、味付けに使うのは『深煎りごまドレッシング』(以下、ごまドレ)。ドレッシングといえば、一般的にはサラダにかけるものなので、豚丼に使うとは意外ですね。

材料(2人分)

飯 2杯(どんぶり・カレー) 400g

豚ばら肉(薄切り) 200g

サラダクラブ 千切りキャベツ 1/2袋(65g)

A 水 100ml

A しょうゆ 大さじ1・1/2

小ねぎ 適量

A キユーピー 深煎りごまドレッシング 大さじ4

キユーピー ーより引用

まずは、豚ばら肉を食べやすい大きさに切ります。

『ドレッシングで!深煎りごまの豚丼』を作る写真

鍋に<A>を入れて火にかけます。

『ドレッシングで!深煎りごまの豚丼』を作る写真

そこに、切った豚ばら肉を入れて、ほぐしながら煮ます。

『ドレッシングで!深煎りごまの豚丼』を作る写真

器にご飯を盛り、その上に千切りキャベツ、味付けした豚ばら肉を順にのせたら完成です。

ネギは好みの量を散らしてくださいね。

『ドレッシングで!深煎りごまの豚丼』の完成写真

豚肉とごまドレを合わせたので、まるでしゃぶしゃぶのよう。ごまのコクとまろやかさが感じられる優しい味です。

千切りキャベツも同時に食べられるので、豚丼なのにあっさりとしています!

煮汁もおいしいので、たっぷりかけて『つゆだく』で食べるのもいいですね。

いつもの味に飽きたら、『ドレッシングで!深煎りごまの豚丼』を作ってみてはいかがでしょうか。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

『松茸の味お吸いもののきゅうり漬け』の材料写真(撮影:エニママ)

ポリ袋1つで完成! 旨み凝縮『即席キュウリ漬け』に「絶対また食べたい」【作り置きレシピ】食事中、口をさっぱりさせたい時に恋しくなる漬け物。 しかし、「今作っておきたい」と思い立っても、漬け物の素を常備していないこともあるでしょう。 そんな時の救世主が、株式会社永谷園の『松茸の味お吸いもの』。通常はお湯を注い...

『混ぜ込みもやしナムル』を作る写真(撮影:エニママ)

これ作るためにモヤシ買う! 『混ぜ込みもやしナムル』の作り方多彩な料理の素やふりかけなどを販売する、丸美屋食品工業株式会社(以下、丸美屋)の『混ぜ込みわかめ』シリーズ。 温かいご飯に混ぜるだけで、簡単に混ぜご飯ができるとあって、常備する家庭が多いのではないでしょうか。 定番の『混...

出典
キユーピー株式会社

Share Post LINE はてな コメント

page
top