lifestyle

圧力鍋を使う時に必ず守るべき3つの注意点

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

普通の鍋よりも高温で調理できるため、料理の時間短縮が可能である、圧力鍋。

とても便利な一方で、使い方を間違えると大きなケガにつながることもあります。

消費者庁によると、ケガの多くは高温の内容物に触れた火傷で、治療期間が1か月以上になる事故も多く発生しているそうです。

事故を起こさないために必ず守るべき注意点として、消費者庁はウェブサイトで次の3つを紹介しています。

(1)使用前には、蒸気口など圧力調整部分に詰まりがないか確認しましょう。
また、蓋と本体の間のパッキンにぬめりや劣化がないか確認しましょう。
使用後は、特に蓋やパッキンの汚れをしっかりと落としてください。

(2)水と食材を合わせて2/3以下、豆類・麺類の場合は水と合わせて1/3以下の内容量で調理しましょう。

(3)完全に蓋を閉めた状態で調理を行い、鍋の中の圧力が下がったことを確認してから蓋を開けましょう。

消費者庁 ーより引用

蒸気口や圧力調整部分が詰まっていると、安全装置が正常に動かず、フタや内容物が吹き飛ぶ可能性があるとのこと。

また、定められた内容量を超えて調理をした場合も、内容物が噴き出す原因になるそうです。

圧力鍋はメーカーや機種によって構造は異なりますが、3つの注意点は必ず守るように、消費者庁は呼びかけています。

それだけでなく、取扱説明書や注意表示をよく読むことも大切だそうです。

使い慣れているからと油断をせずに、再三の注意を怠らないように心がけたいですね!


[文・構成/grape編集部]

柿の写真

『意外と知らない』柿の剥き方 包丁の代わりに使うのは…2024年11月11日、暮らしに役立つ情報を発信する、はなマル(hanamaru__kurashi)さんが、Instagramを更新。硬めの柿に限った、『意外な皮の剥き方』を紹介しました!

ラップの写真

ラップが料理に溶けたら、食べても大丈夫? 旭化成の回答に「そうだったのか」料理にラップをかけてレンジ加熱した際に、ラップが溶けてしまったことはないでしょうか。この場合、料理に影響はないのか気になりますよね。『サランラップ®』を販売する、旭化成ホームプロダクツ株式会社(以下、旭化成ホー...

出典
消費者庁

Share Post LINE はてな コメント

page
top