lifestyle

魚、さばけますか? 専門学校監修の動画がためになると話題に

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

魚がさばけたら、かっこいい!

スーパーで切り身が売られている現代において、魚がさばけなくても不自由を感じることはあまりありません。

しかし、魚をさばける人に憧れを抱く人は意外と多いもの。

事実、マロハニチロ株式会社の調べでは、『魚を自分でさばける人はカッコいい』と感じている人の割合は、男女共に過半数を超えているという結果が出ています。

そんな中、魚のさばきかたを紹介した動画が「分かりやすい」「とても役立つ」と注目を集めていたためご紹介します!

さばきかた以外にも役立ちそう

その名も『さばけるチャンネル』は、サンマやアジをはじめとした食卓でもメジャーな魚から、ナマズといった少しマイナーな魚まで、さまざまな魚のさばきかたが紹介されているYouTubeチャンネル。

それでは早速、『アジのさばきかた(フライ用・背開き)』をご覧ください。

監修に『服部栄養専門学校』を迎えて作成された『さばけるチャンネル』。

『てんぷらの美味しいあげかた』や『刺身の選びかたと盛りかた』など、魚のさばきかた以外にもお役立ち情報が満載なのも嬉しいところ。

動画を見た人からは「初心者にも分かりやすい」と絶賛の声が相次いでいます。

・すでにさばけていましたが、今回の動画を見て学びなおす部分がたくさんありました!

・映像付きだから、分かりやすい。

・こういうの、すっごく助かります。

・こんな分かりやすいのに、無料で視聴できるなんて…。

魚を自分でさばけたら、その分、料理の幅も広がります!今日の夕飯は、『さばけるチャンネル』を見ながら、魚料理に挑戦してみてはいかがですか。


[文・構成/grape編集部]

エアコンの写真

外出中のエアコンつけっぱなし、何分までなら大丈夫? ダイキンの回答に「勘違いしてた」空調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)が運営する体験型ショールーム『フーハ東京』にお邪魔し、無理なく実践できるエアコンの節電方法を聞きました!

おしぼりとアルミホイルの写真

濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...

出典
鯵(あじ)のさばき方:フライ用 背開き - How to filet Horse Mackerel ver.Sebiraki for deep‐fry -|日本さばけるプロジェクト~魚(とと)の日に関する調査2017~

Share Post LINE はてな コメント

page
top