lifestyle

赤しそふりかけのおにぎり、アレを少し入れると「とんでもないおいしさです」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

おにぎりの写真

※写真はイメージ

「これはやみつきになる」

そんな言葉を投稿したのは、『NEWクレラップ』などの家庭用品を販売する、株式会社クレハのX(Twitter)アカウント『クレハおにぎりプロジェクト』。

定番ともいえる、赤しそのふりかけのおにぎりに、あるひと手間を加えると「とんでもないおいしさ」になると、紹介しました。

赤しそふりかけのおにぎり、アレを入れると?

投稿によると、赤しそのふりかけを混ぜたおにぎりには、チーズを混ぜるとおいしいとか。

さらに、鶏がらスープの素を少しだけ加えると、驚きのおいしさになるそうです!

ご飯250gに、角切りにしたプロセスチーズを20g、赤しそのふりかけを小さじ1杯、鶏がらスープの素を小さじ6ぶんの1杯入れて混ぜ、2等分にします。

あとは、塩を軽く振ったラップにのせて1つずつ握れば完成です!

鶏がらスープの素が加わることで、うまみが増して、深い味わいになりそうですね。

投稿には「これはおいしそう!」「鶏がらスープの素か!やってみよう」「想像できるようなできないような…作ってみるしかない」などの声が寄せられました。

いつものおにぎりを、グレードアップさせたい人は、試してみてはいかがでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

ゆっころ(yukkoro_kurashi_)さんが紹介した『ノートのアレンジ術』

『ウェットシートの蓋』の思わぬ活用法 貼り付けた場所が…「すごい」「驚いて声出た」ゆっころ(yukkoro_kurashi_)さんが紹介した『ノートのアレンジ術』に注目が集まりました。

そうめんの写真

まだザルを振ってる? そうめんの水切りは…「家族が絶賛」「夏ずっとやる」暑い日にぴったりな夏の定番、そうめん。ツルっとしたノドごしがよいですが、水をしっかり切らないとめんつゆが薄まってしまいがちです。 ざるを上下に振って水切りする人がほとんどかもしれませんが、意外と水分が残ってしまい、「食べ...

出典
@krewrap_onigiri

Share Post LINE はてな コメント

page
top