「ヤバい、ドレッシングない」 そんな時は牛乳で… JA全農のレシピが話題
公開: 更新:


炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。

アイスボックスに注いで30秒 起きた変化に「天才かも」「子どもも喜ぶ」アイスボックスの画期的なアレンジ方法が、Instagram上で紹介されているのをご存じでしょうか。本記事では、このアレンジ方法について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
- 出典
- @zennoh_food
2020年5月27日に全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)のTwitterアカウントが『シーザードレッシング』のレシピを公開。
家庭にある材料で簡単に作れるので「早速試したい!」などの声が上がりました。
シーザードレッシングの作り方
作り方は以下の通り。
【材料】
・牛乳 大さじ3
・マヨネーズ 大さじ3
・粉チーズ 大さじ2
・すりおろしニンニク 2㎝くらい
・塩 適量
・コショウ 適量
・レモン汁 適量
牛乳とマヨネーズ、粉チーズ、ニンニクをボウルに混ぜ合わせたら、塩、胡椒、レモン汁で味や風味を調整して出来上がり!
サラダのドレッシングを切らしてしまった時など、このレシピを知っていると便利ですね!試してみてはいかがでしょうか。
JA全農では、新型コロナウイルス感染症の、新型コロナウイルス感染症の流行で影響を受けた酪農家を救うべく、さまざまな『牛乳消費応援レシピ』を公開しています。
酪農家を助けるべく、『ラッシー』を飲もう! 大人にはカウボーイカクテルがおすすめ
おいしく消費をすることで、少しでも生産者の助けになるといいですね!
[文・構成/grape編集部]