「失敗するかもしれないし…」と思った、節分まんじゅう 蒸した結果に「最高」「よすぎる」
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
- 出典
- @Kirinyan
毎年2月上旬にやってくる行事といえば、節分。
昔から、「鬼は外、福は内」といいながら豆をまくと、邪気を払うことができるといわれています。
邪気の象徴とされるのが、怖い形相をした鬼たち。子供向けの節分イベントでは、鬼のお面を被った人が豆をぶつけられている光景を目にしますよね。
節分にぴったりな『節分まんじゅう』を作った結果?
節分が近付いた2023年1月31日、手作り料理の写真をTwitterに投稿している、まっさま(@Kirinyan)さんは1枚の写真を投稿。
そこには、まっさまさんが作っている、節分ならではのオリジナル料理が写っていました。
精巧なつくりということもあり、「もしかすると、失敗するかもしれないし…」と思ったまっさまさんは、蒸す前に料理の写真を撮影。
一体、どのような料理を作ったのかというと…。
まっさまさんが作ったまんじゅうには、鬼たちのかわいらしい顔が!
節分に合わせて、赤鬼や青鬼だけでなく、鬼が履いているトラ柄のパンツ、おたふく面などを、まんじゅうで作ったのです。
まんじゅうは、蒸すことで中身が割れたり、しぼんだりしてしまう可能性も。まっさまさんがドキドキしながら蒸した結果…!
蒸したことで、鬼たちの顔は「モッチィ!」という音がしそうなほど、ふっくらとしたものに!
最初は失敗を恐れていたものの、かわいさが増したこの結果は『大成功』といえるでしょう!
鬼たちの愛らしい姿はまたたく間に拡散され、「顔のパンパンっぷりがたまらん!」「あまりにもよすぎる…」といった称賛の声が続々。
きっと、こんなにもかわいらしい鬼が来たら、豆をぶつけることなんてできないでしょう…!
[文・構成/grape編集部]