「おいちぃ」「料理番組っぽい!」 ドンキのスタッフが『オリジナル商品』で料理すると?
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
ディスカウントストア『ドン・キホーテ(以下、ドンキ)』のTikTokアカウントが、オリジナル商品を使った料理に挑戦する、自社スタッフの姿を公開しています。
作るのは、2023年1月24日に放送された『家事ヤロウ!!!』(テレビ朝日系)の2時間スペシャルに登場した『味噌ラーメン風メンマ炊き込みご飯』。
『コスパ最強商品ランキングベスト20』の8位として紹介された『情熱価格 穂先メンマ』を使用するアレンジレシピです。
※写真は複数枚あります。スライドしてご覧ください。
作り方は簡単で、炊飯器に研いだ米、角切りにした豚バラブロック肉、コーン、穂先メンマ、酒、みりん、塩、味噌、水を入れたら平らにならして炊飯。
炊けたら茶碗に盛りつけ、 刻みネギとバターをのせて完成です。
メンマ、コーン、豚肉と味噌の味付けで、ご飯でありながら味わいが味噌ラーメンになるとのこと。
せっかくなので、ドンキのスタッフ2人も実際に作ってみると…。
スタッフ2人は、『驚安の殿堂』ではなく『ダメ出しの殿堂』と貼られた台の上で調理を開始。
ドンキのオリジナル商品でほとんどの材料をそろえ、豚バラブロック肉の代用である、豚ロースの準備からしていきます。
…しかし!
慣れていないのか、手の添え方を注意されるシーンや、棒読みの解説など、ツッコミどころが満載です。
それでも、なんとか料理番組に寄せてやり切る姿がジワジワきますね。
動画には「このメンマ、おいしい。いつも買っています」「炊き込みご飯がめちゃおいしそう」などのコメントが寄せられました。
スタッフ2人のおかげで、料理に不慣れな人でもおいしく作れることが証明されたので、気になる人は挑戦してみてもいいかもしれません!
[文・構成/grape編集部]