夏バテの日はこれ作ろう ズッキーニを『アレ』に加えるレシピに「助かる!」
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- キッコーマン
6月~8月にかけて旬を迎えるという、夏野菜のズッキーニ。
キュウリに似た見た目をしており、ほのかな苦みが特徴です。
ズッキーニのカルボナーラ
調味料メーカーとして知られるキッコーマン株式会社(以下、キッコーマン)がウェブサイトで公開している、『ズッキーニのカルボナーラ』のレシピを紹介します。
調理時間は約10分間なので、時間のないお昼休みや、仕事帰りの夜などにも簡単に作れますよ。
まず、材料はこちらを用意します。
店舗にもよりますが、スーパーマーケットなどで、ひと通り揃えられる身近な材料ばかりなのが助かりますね。
ズッキーニ以外は、一般的なカルボナーラと同じレシピですが、無調整豆乳を使うのは珍しいかもしれません。
キッコーマンによれば「ズッキーニとベーコンのゴロゴロ感がおいしい!」そうで、ベーコンがポイントのようです。
作り方がこちら。
使用している電子レンジによって加熱具合が異なる場合があるため、状態を見ながら、温める時間などは調整してください。
ズッキーニの苦みとカルボナーラの卵の甘みがどのようにマッチするのか、想像するだけで食欲が湧いてきますね!
暑さで体力がない日でも、麺料理なので、スルッと食べられそうです。
栄養満点で夏バテ予防にも効果があるといわれる、ズッキーニ。夏にぴったりなパスタ料理をぜひ、お試しください!
[文・構成/grape編集部]