lifestyle

キユーピー社員イチオシの『15分サラダ』 かぼちゃをレンジで温めたあと?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

夏から秋にかけて旬を迎えるカボチャ。

甘い味わいからスイーツによく使われますが、スープや煮物などもおいしいものです。

調味料を主力とした食品メーカーのキユーピー株式会社(以下、キユーピー)は、Instagramアカウントで、社員おすすめのカボチャレシピを紹介しています。

『かぼちゃのデリサラダ』

同アカウントでおすすめされているのは『かぼちゃのデリサラダ』。

たったの15分で作れる、お手軽レシピです。

【材料(2人ぶん)】

・カボチャ 4ぶんの1

・ハム 4枚

・クルミ 7粒

・マヨネーズ『キユーピーハーフ』 大さじ3杯

まずは、カボチャのワタと種を取り、食べやすい大きさに切ります。

さっと洗った後、ぬれたまま耐熱容器に入れて、ふんわりとラップをかけたら、600Wの電子レンジで、約8分間加熱しましょう。

加熱が足りなければ追加で温め、柔らかくなったカボチャをフォークで潰します。

ハムは7mm幅の細切りにして、粗く砕いたクルミとともにカボチャに加えてください。最後に『キユーピーハーフ』で和えたら完成!

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

カボチャのホクホクとした食感を楽しみたい人は、ざっくりとマッシュ。

なめらかでクリーミーな食感が好きな人は、丁寧にマッシュするといいそうです。

また、同アカウントはカボチャを選ぶ時のポイントも紹介しました。

丸ごと1個の場合は、緑色が濃く、重量感があり、形が整っているもの。

カットされているカボチャなら、種がしっかりと詰まっていて、肉厚で色が鮮やかなものがいいとのこと!

ポイントを押さえて、おいしそうなカボチャを買えた時には、サラダを作ってみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

豆腐の写真(撮影:エニママ)

切った豆腐を入れたのは? レンチンで作る麻婆豆腐に「簡単すぎる」「これでいい」中華料理の王道である麻婆豆腐。スーパーマーケットやコンビニエンスストアでは、さまざまな麻婆豆腐の素が売られています。 ある日、豆腐とひき肉でいつものように麻婆豆腐を作ろうとしたところ、ストックしてあると思っていた素があり...

カボチャ(撮影:grape編集部)

“カボチャ×麻婆豆腐の素”で新発見! 甘辛おいしい『簡単おかず』レシピカボチャ料理のマンネリを打破!「麻婆豆腐の素」を使って、豆腐ではなくカボチャを主役にした絶品中華レシピをご紹介します。甘いカボチャとピリ辛の麻婆あんの組み合わせは相性抜群で、白米が止まらないおいしさ。材料3つで簡単に作れるので、ぜひお試しください。

出典
kewpie_official

Share Post LINE はてな コメント

page
top