考えた人すごくない? 時間が経ってもそうめんがくっつかない裏ワザ
公開: 更新:
「洗濯機に入れないで」 企業の注意喚起3選に「平気でやってた」「もうしません」生活に欠かせない洗濯機。もしかしたら日常的にNG行動をとっているかもしれません。パナソニックが注意喚起する洗濯機へのNG行動をまとめました。
タオルを切ったらボロボロに… 糸クズが出ない方法に「驚いた」「みんなにやってほしい」使い古したタオルを雑巾として、再利用する人は多いでしょう。 タオルが大きい場合、使いやすい大きさにハサミで切ると思いますが、その際に糸くずがたくさん出て困りませんか。 『糸くずがほとんど出ない切り方』を最近知った筆者。普...
夏の食卓に登場することの多い、そうめん。
ツルツルとしたノド越しがたまらないですが、時間が経つとそうめん同士がくっ付いてしまいますよね。
ゆでた後にくっつきやすいそうめんですが、『時間が経ってもくっつきにくいゆで方』がネットで話題になっています。
本当にゆでた後のプチストレスが解消されるのか、早速試してみました!
そうめんがくっつきにくくなる方法
まずは通常通りお湯を沸かして、そうめんを軽くほぐします。
そうめんを入れると一時的にお湯の温度が下がるので、再び沸騰するまで待ちましょう。
再沸騰したら、鍋に蓋をして火を止めます!この裏技のポイントの1つ目は、火にかけ続けるのではなく、熱湯の余熱を利用すること。
蓋をしたら5分ほど放置します。
5分ほど経ったら冷たい水にそうめんを入れ、ぬめりが落ちるまでよく洗います。
ぬめりをしっかりとることが、2つ目のポイントです。
我が家では夏場のお弁当として、そうめんを持っていくことがあります。お弁当に持っていくことを想定して、タッパーに詰めてみました。
普通にゆでたそうめんと、裏技でゆでたそうめんを比較してみましょう。両方とも1時間ほど冷蔵庫に入れました。
裏技でゆでたそうめん(左)、普通にゆでたそうめん(右)
冷蔵庫から出し、まずは普通にゆでたそうめんを箸で持ち上げてみます。
全体がひとかたまりになっていて、やはり適量をつみ上げることができません…。
続いて裏技でゆでたそうめんです。一部くっついてはいるものの、普通にゆでた時よりも格段にほぐれやすいです!
確かに時間が経ってもくっつきにくくなっていました。
ゆで立てとまったく同じ食感ではないものの、普通にゆでるよりもくっつきにくくて、食べやすいのは嬉しいポイント。
そうめんをお弁当に持っていきたい時や、家族ぶんをまとめてゆでたい時は、この方法をおすすめします!
[文/キジカク・構成/grape編集部]